• 背景色 
  • 文字サイズ 

お持ちですか?まめネットカード

診療状況など個人の医療情報を、複数の医療機関で共有できる「まめネット」。受診の際などに保険証や診察券と一緒に「まめネットカード」を提示すれば、適切で安全な医療や介護サービスが受けられます。


まめネットとは・・・・・・・

まめネットは、「まめネットカード」を持つ患者の電子カルテ情報などを、県内の医療機関が共有できる仕組みです。現在、病院や診療所、薬局、訪問看護ステーションなど約800機関がつながっています。


カードを持つと便利です

まめネットカードは誰でも無料で発行を受けられ、本人が同意した病院などで診療情報が共有されます。まめネットカードを持っていると、次の場面で役に立ちます。


  • 診療情報が転院先の病院で共有され、診断に生かされたり、検査の重複を避けられたりします
  • 処方されている薬の種類が分かり、飲み合わせや副作用などに適切に対応してもらえます
  • 緊急時に意思表示ができなくなっても、これまでの診察情報が伝えられます

まめネットカードの画像
まめネットカード


まめネットのマーク
まめネットに参加する場合は、このマークのある医療機関にお尋ねください


まめネットを活用して地域医療の充実へ

浜田市国民健康保険・弥栄診療所

浜田市弥栄町の浜田市国民健康保険弥栄診療所では、住民のかかりつけ医として病診連携を図るため、まめネットを積極的に活用しています。

阿部顕治所長は「地区の高齢化に伴い、入院・手術を総合病院で受けるなど、複数の医療機関にかかっている住民が多くいます。手術の経緯に加え、術後に合併症があったかどうかなど、その後の治療に重要な情報をまめネットから正確に確認できるのは、とても貴重です。入院中の治療や診断を踏まえた説明や診療を当院で行えるので、退院して自宅に戻った本人や家族の安心につながっています」と話します。

また、弥栄診療所では地区の保健師らと一体となり、住民の疾病予防や災害時支援に取り組むネットワークを構築しています。阿部所長は「住民個々の医療・介護ニーズの把握や、在宅患者を中心とした医療・介護・福祉関係者の情報共有にまめネットが有効」といい、さらなる活用を目指しています。


阿部顕治所長の写真
「まめネットによって、検査の省略など住民の身体的・経済的負担も軽減できます」と話す阿部顕治所長



●問い合わせ先
医療政策課(TEL:0852・22・6682)
しまね医療情報ネットワーク協会(TEL:0853・22・8058)
「まめネット」で検索



お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp