• 背景色 
  • 文字サイズ 

平成28年度当初予算、平成27年度2月補正予算

予算の重点柱

 

 

歳入・歳出構成内訳

 

総合戦略を進めるための主な事業

基本目標1:しごとづくりとしごとを支えるひとづくり

観光の振興【12億92万円】

「神々」や「ご縁」、世界遺産石見銀山遺跡、隠岐ユネスコ世界ジオパークなど島根らしさを活用した誘客を進めるとともに、鳥取県、広島県など関係各県・団体との連携や、外国人観光客の誘致に向けた取組を強化します。

国宝松江城天守の写真
国宝松江城天守

 

 

境港への外国クルーズ船寄港風景の写真
境港への外国クルーズ船寄港風景

 

 

 

津和野町の鷺舞の写真
津和野町の鷺舞

 

主な予定事業

  • 国内外からの観光客誘致を強化するため、「山陰DMO(注)」を鳥取県と連携して設置
  • 広島県、山口県、愛媛県等との広域連携による情報発信等
  • 青柳翔(あおやぎしょう)さん(劇団EXILE)、EXILE AKIRAさん、小林直己(こばやしなおき)さん(EXILE/三代目J Soul Brothers)をイメージキャラクターとした「ご縁の国しまね」プロモーションの展開
  • アジア、欧米地域へのプロモーションの展開
  • 国宝松江城天守、日本遺産の津和野、出雲国風土記等の情報発信や県内及び首都圏での連続講座を開催
  • ユネスコ世界ジオパークを有する国内の他の自治体と連携し、認知度向上のための取組を実施

(注)DMO:Destination Marketing/Management Organizationの略。地域において官民一体で観光地と地域資源の一体的なブランド開発を推進する組織


ものづくり産業の振興【4億7633万円】

特殊鋼、鋳物、食品産業などのものづくり産業の競争力強化のため、企業の技術力の強化、新規取引先の開拓、新分野への進出などを支援します。


主な予定事業

  • ものづくり企業の経営基盤の強化から販路確保まで、付加価値の確保・向上に向けた企業活動全般を支援
  • ものづくり企業のグローカル人材育成のため、県内企業等と連携し、県内学生等のインターンシップと海外留学を支援
  • 食品産業の販路拡大等を目的とした営業力強化や品質・衛生管理体制のレベルアップの支援

東京で開催された展示商談会の島根ブースの写真
東京で開催された展示商談会に島根ブースを出展

 

新産業・新事業の創出【2億3445万円】

6次産業やヘルスケアビジネスなどの新産業・新事業の創出の取組を支援します。


主な予定事業

  • 市町村や事業者がネットワークを構築して行う6次産業の取組について新商品開発、販路開拓、施設・設備の整備を支援
  • 「健康」をキーワードに、医療・福祉・農商工・IT等の分野が連携した新たなビジネス創出の取組を支援

ソフト系IT産業の振興【5億5822万円】

技術力・商品力の強化や販路開拓等の支援、IT人材の育成・確保により県内IT産業の持続的発展を強化します。


主な予定事業

  • しまねソフト研究開発センター(平成27年開設)による県内企業の支援
  • 専門高校・専門学校とIT企業が連携して共同企画授業を実施し、地域IT人材を育成
  • UIターンに特化したIT技術者の人材確保
  • Rubyを活用した国内外への情報発信(bizグランプリ、プログラミング甲子園)
  • 新規立地に係るオフィス賃料、航空機利用費や人材確保・育成費等の助成

しまねソフト研究開発センターでのビックデータの分析、解析(機械学習)の勉強会の写真
しまねソフト研究開発センターでのビックデータの分析、解析(機械学習)の勉強会

 

海外展開の支援【1億2116万円】

海外展示会へ出展する企業への助成や、海外ビジネス人材の確保・育成、輸出向け商品開発など海外展開への支援や現地支援拠点の運営等を行います。

 

 

海外展示会(タイ)の様子
海外展示会(タイ)

 

中小企業の振興【1億6765万円】

専門家の派遣、経営改善資金の創設などによる中小企業の事業承継や後継者が行う新たな取組への支援を行います。


主な予定事業

  • 推進員の配置や専門家の派遣による中小企業の後継者育成・確保など事業承継計画の策定を支援
  • 事業承継を契機とした事業展開等への支援
  • 事業の維持・承継に向けた経営改善のための資金(融資枠30億円)の創設

企業立地の推進【22億3150万円】

企業立地助成の対象業種の拡大や中山間地域等への立地に対する雇用助成の増額などにより、企業立地を推進します。


主な予定事業

  • 県外からの企業誘致や県内既存工場等の設備投資・雇用創出を支援
  • 誘致助成対象業種に4業種(物流センター、研修所等人材育成施設、知的財産活用事務所、テレワークセンター)を追加
  • 中山間地域等での雇用維持のため、市町村と協調して中小企業の設備投資を助成
  • 中山間地域等への中小企業の企業立地について、雇用助成を1人当たり100万円から130万円に増額

農林水産業の振興【35億919万円】

産地間競争を勝ち抜く農林水産物の生産・販売力強化の支援や農林漁業の担い手の確保を促進します。


主な予定事業

  • 島根米が産地間競争に勝ち残るため、契約的取引の拡大に向けた販売力強化等の取組を推進

水田農業の様子
水田農業の推進

 

 

  • 市場ニーズの高い西条柿の干し柿(あんぽ柿)の産地育成や中山間地域の主要な生産物である「きのこ」の安定的な生産体制の整備を支援

 

島根の特産である西条柿の干し柿(あんぽ柿)の写真
島根の特産である西条柿の干し柿(あんぽ柿)

 

  • 園芸産地の維持・再生に向け、新たな担い手を確保し、産地再生を図るため、リースハウス団地の整備を支援
  • 共同繁殖牛管理施設、共同子牛育成施設の整備を支援
  • 森林作業道の整備、高性能林業機械の導入、木材加工流通施設の整備など林業・木材産業の基盤づくりを支援
  • しまねの魚の消費拡大を促進するため、高鮮度等の高品質化や低利用魚を活用した特産加工品の開発を支援
  • 新規就農者の経営安定のため、就農初期段階での設備整備費を助成
  • 林業事業体による高性能林業機械のOJT研修を支援
  • 漁業に就業するため、Uターン者が親元で研修する場合に必要な経費を助成

産業人材の確保・育成【1億6052万円】

インターンシップの支援や、企業と大学をつなぐコーディネーターを配置し学生の県内就職を促進します。


主な予定事業

  • 大都市圏での就職フェア等の開催
  • インターンシップ参加学生等が県内企業への理解を促進するための企業訪問バスツアーの実施
  • IT関連技術を学ぶ大学生等のインターンシップ参加経費等の助成
  • 県内就職の促進、職場定着率向上のためのコーディネーターを東部、西部に配置
  • 建設産業への若者・女性の就職促進や社員の育成・定着のため、建設産業団体等が行う合同企業説明会、現場見学会、資格取得講座等の開催を支援

高等専門学校生の現場体験の様子
高等専門学校生の現場体験事業

 

若者の定着促進・支援【4億4208万円】

企業が取り組む社員定着のための人材育成研修などの支援を行います。


主な予定事業

  • 入社3年以内の職場定着を促進するため、企業が取り組む人材育成研修を支援
  • 「ジョブカフェしまね」等において、インターンシップなどによる県内企業とのマッチングを推進
  • 中山間地域・離島で地域住民の生活維持に必要な業種に就職し、実務を通じて業種に関連する国家資格を取得した場合に、奨学金の償還の一部又は全額を免除

就労に支援が必要な若者等への支援【2億808万円】

就労に支援が必要な若者や障がい者の農業分野での就労を促進します。


主な予定事業

  • 社会生活を営むうえで困難を有する子ども・若者の居場所の確保や社会体験などの取組を行う市町村を支援
  • 障がい者福祉施設の職業指導者に対する農作業の指導方法の研修等を実施
  • 生活支援、就労支援のための支援員や工賃向上に向けたコーディネーター等を配置

外国人就労者の増加への対応【5738万円】

日本語指導が必要な帰国・外国人児童生徒が急増している市町村に対する支援や日本語指導が必要な学校に教員を加配します。


産業振興に必要な社会インフラの整備【61億7476万円】

主な予定事業

  • 山陰道浜田三隅道路(西村ー石見三隅間)、朝山大田道路、多伎朝山道路などの早期開通を目指して整備を促進
  • 浜田港のコンテナ貨物の荷役作業効率化のためガントリークレーンを整備
  • 萩・石見空港、出雲縁結び空港、隠岐世界ジオパーク空港の利用率向上対策

ガントリークレーンの写真
浜田港に整備するガントリークレーン(写真は他港での整備事例)

 

 

萩・石見空港に到着した東京線A320型機の写真
萩・石見空港に到着した東京線A320型機

 

基本目標2結婚・出産・子育ての希望をかなえる社会づくり

子育てのためのサービスの充実【10億6243万円】

子育てしやすい環境整備を進めるための支援を充実します。


主な予定事業

  • 所得の低い子育て世帯等における3歳未満の第1子・第2子に係る保育料を軽減するための市町村交付金を創設
  • 保育定員を増やして受入体制を拡充する私立保育所等を支援
  • 病児・病後児保育の開設経費を国制度に上乗せして助成
  • 放課後児童クラブの施設整備費を助成
  • 出生数を増やすための「結婚支援」「妊娠・出産支援」「子育て支援」に取り組む市町村を支援する交付金を創設
  • 保育士養成施設の学生への修学資金の貸与枠を拡充

新しい家族を迎え喜ぶ親子の写真
新しい家族を迎え喜ぶ親子

 

結婚・出産のためのサポートの充実【2億7528万円】

若い人の結婚・出産の希望をかなえるため、男女の縁結びや不妊治療の支援を充実します。


主な予定事業

  • しまね縁結びサポートセンターによる男女の縁結びのサポート
  • 特定不妊治療費助成の初回分の助成額を増額
  • 特定不妊治療に併せて男性不妊治療を行う場合の助成額を増額
  • 男性の不妊検査費の助成制度を創設

しまね縁結びサポートセンターでの結婚相談の様子の写真
しまね縁結びサポートセンターでの結婚相談の様子

 

仕事と子育ての両立支援【1億9337万円】

出産した従業員の育児休業の取得と復職に取り組む従業員50人未満の事業者に対し奨励金を交付します。


女性の活躍推進【2394万円】

「しまね女性活躍応援企業」登録制度を創設し、女性が働き続けやすい職場環境の整備に取り組む企業を応援します。また、働く女性対象のセミナーや女性リーダー養成研修等を実施し、女性の活躍を推進します。

 

 

しまねの女子力結集!フォーラムの写真
「しまねの女子力結集!フォーラム」

 

基本目標3しまねに定着、回帰・流入するひとの流れづくり

UIターンの推進【7億5560万円】

仕事や住まいなどの定住情報の提供・UIターン相談・職業紹介など、きめ細かく一貫した支援を行います。


主な予定事業

  • 東京・大阪の「しまね定住サテライト」を拠点とした人材誘致の強化
  • UIターン県外巡回相談の実施

しまねUIターンフェアの写真
しまねUIターンフェア。東京、大阪、広島にてしまねの定住情報を発信

 

 

  • 定住支援員の配置などの体制整備に取り組む市町村を支援
  • 中山間地域・離島で定住者を受け入れる住宅の新築や空き家の改修・保全を行う市町村に対し経費を助成

 

地域を担うひとづくり【18億6759万円】

小中学校におけるきめ細かな教育指導、ふるさと教育、子ども読書活動等の充実・推進により、地域を担うひとづくりを進めていきます。また、公民館を核とした地域を担う人材の育成を行います。


主な予定事業

  • 小中学校の全学年で少人数学級編成を実施
  • 地域の「ひと・もの・こと」を活用した教育活動を全ての市町村立小中学校や地域で進めるため、活動費を市町村に交付
  • 小中学校への学校司書等の配置の充実に取り組む市町村に対する支援
  • 平成30年度に島根県立大学短期大学部の一部を四年制大学にするため、松江、出雲キャンパスに新棟を建築、既存棟の改修を実施

子ども読書活動の推進=西ノ島町の写真
子ども読書活動の推進=西ノ島町

 

 

平成30年度出雲キャンパス全景イメージ図の画像
平成30年度出雲キャンパス全景イメージ図

 

基本目標4地域の特性を活かした安心して暮らせるしまねづくり

中山間地域・離島対策【6億4863万円】

人口減少が早く進む中山間地域・離島においても、今後も安心して住み続けることができるよう、日常生活の機能の一定の集約を図る「小さな拠点づくり」を推進します。


主な予定事業

  • 「小さな拠点づくり」の全県的な展開を図るため、現場支援を行う専任職員を10名配置
  • 市町村の現場支援を担う人員配置を支援するための交付金を創設

だんだんタクシー(デマンド型乗合タクシー)=雲南市の写真
だんだんタクシー(デマンド型乗合タクシー)=雲南市

 

 

中野の里づくり委員会の「笑えんがわ市」の写真
中野の里づくり委員会の「笑(え)えんがわ市」。JAの空き店舗を活用し、毎週木曜、産直市とサロンを開催

 

 

 

地域の方が子どもたちに伝統芸能を指導する様子=大田市高山公民館の写真
地域の方が子どもたちに伝統芸能を指導する様子=大田市高山公民館

 

  • 民間の力で地域づくりをサポートする組織(中間支援組織)を育成
  • 「小さな拠点づくり」に向けて、地域生活交通の再構築を図るため、実証事業等に取り組む市町村を支援
  • 地域の拠点である公民館機能の強化や公民館活動の充実を図る市町村の取組を支援

健康で安心して暮らせる地域づくり【34億8552万円】

医療・介護人材の確保を図るとともに、医療、介護、介護予防、住まいなどを一体的に提供する「地域包括ケア」の取組を進める市町村を支援します。


主な予定事業

  • 過疎地域・離島の病院等における医師・看護師の勤務環境改善等の取組を支援
  • 看護学生向け修学資金に「過疎地域・離島枠(20人)」を創設
  • 島根県立大学に緩和ケア認定看護師の養成コースを開設
  • 中山間地域・離島で、訪問入浴介護や通所介護を行うために必要となる福祉車両の購入費を助成
  • 離職した介護人材に対する再就職準備金の貸付制度を創設

福祉の現場の写真
福祉の現場


●問い合わせ先
財政課(TEL:0852・22・5583)


お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp