• 背景色 
  • 文字サイズ 

10月28日コメント

コメント1島根西条柿「こづち」
○溝口知事:それでは、定例会見を始めます。
私から最初に2点、コメントを申し上げます。
一つは、島根西条柿こづちについてであります。
(かごに盛られた柿を示して)これが西条柿なんですね。形が大国主命の小づちと似ているという連想から、「こづち」という名前が島根ではついていましてね、島根西条柿の愛称ということになっているんです。西条柿は、柿の品種の中で一、二を争う甘さ、糖度の高さと滑らかな食感、そして独特の風味が消費者に好評を浴びているということのようです。主産地は出雲市、旧平田市でありますけれども、出雲市、浜田市、松江市であります。中国地方を中心に11県で栽培をされていまして、島根県の栽培面積は中国地方で第1位ということであります。
今年は、10月4日に出発式が開催され、瀬戸内方面を中心に関西、九州、東京に出荷され、販売計画は570トン、1億7,000万円としておられます。この西条柿を使った干し柿を島根ではあんぽ柿と呼んでまして、消費者、市場から好評を博しておりまして、年々生産が拡大し、10月16日から全国に向けて出荷がされるということであります。現在、生産現場におきましては省力化、高品質、多収を目指した新技術の導入や選果・加工施設の再編等、各産地が活性化してきておるということであります。あちらに皮をむいた西条柿もありますから、ぜひ試食してみてください。

 

コメント2しまねソフト研究開発センター
○溝口知事:それから、2番目は資料をお配りしてますけれども、10月の23日にくにびきメッセの4階でしまねソフト研究開発センターの開所式を行いました。このセンターは、子育てがしやすく活力あるしまねを実現するためにIT産業の振興をやろうということで、経産省の支援も受けまして、そういうセンターをつくったということであります。御承知のように、Rubyを開発されたまつもとゆきひろさんがおられて、Rubyなどを一つの核として島根県の中でIT産業の集積ができつつあると。大事なことは、いろいろ聞いてみますと、そういう技術者がいろいろ集まって、いろいろな情報の交換をして、それが一つのアイデアにつながっていく、大体のIT産業の集積地というのはそういう形で発展をしてきているようでありまして、産業技術センター(正しくは、くにびきメッセ)にかなり広いスペースでそういうセンターをつくりましたから、そして松江市の場合には、この市内にそういうITの企業がかなりありますから集まりやすいというようなことで、技術者を通じていろんなアイデアが出され、また実際の研究をやられる人がいて、そういう方も一緒になってIT、ソフト技術の開発をやっていこうということです。
顧問には、パンフレットに書いてありますけれども、楽天の技術研究所の所長の森正弥さん、それから島根県の安来の御出身ですけれども、東京大学大学院の情報学環教授の須藤さんとか、何人かの方になっていただいておりまして、薄いほうのパンフレットに神戸大学の大学院の工学研究科でウェアラブルのITを開発されてる塚本さんとか、あるいは郵政グループの正村さん、それから国立情報学研究所の教授、佐藤さん、あるいは京都大学の情報学研究科の鹿島さん、そうそうたる人たちが時々来られたりして、そういう交流の輪、意見交換の場、情報交換の場を広げていこうということであります。皆さんもあちらのほうにのぞきに行っていただいたりしてみると、またおもしろい情報なんかも得られるんじゃないかと思います。
産業振興というのが島根の一つの大きな課題でありまして、来月の27日には、今度は縁結びのほうのセンターを松江でつくります。結婚支援をしようということで縁結びサポートセンターというセンターをつくって、やはり開所式をやりますので、また参加していただければと思います。
私からの冒頭の説明は以上です。

 

○日本経済新聞:冒頭のITOCに関連して、まつもとさんが顧問をなさってまして、来月12、13とRubyのワールドカンファレンスが開かれます。去年はたしか知事、御挨拶なさったか記憶があれなんですけども。
○溝口知事:ちょっと出ましたよ。
○日本経済新聞:ことし、特にどういうことを期待するとか、どういうような、松江市、島根県をアピールする場でもあると思うんですけども、一言いただきたいんですが。
○溝口知事:毎年、たしか出まして、カンファレンスと、それから交流会をやりますね。そういうところでいろんな人に会って話を聞いたり、あれで、あのカンファレンスで多くの方が来られて、松江のいろんな条件のよさを感じられて進出をするというのもかなりありますから、ああいう場を通じてIT関係者の交流が深まり、それが島根のIT産業の振興につながるように、我々も引き続き努力していきたいというふうに思います。
 


お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp