• 背景色 
  • 文字サイズ 

3月25日質問事項3

3政府機関移転
○山陰中央新報:知事、済みません、今週の頭に、話が変わるんですが、政府の地方移転ですね、政府関連機関の移転で、県内で海士町にJICAの研修機能の一部、それから大田ですね、もともとこれはあるんですけど、こちらの強化ということで一定の回答があったという、知事もコメントがありましたが、改めてこの受けとめをお願いします。
○溝口知事:一定の進展があったことはいいことだというふうに思っています。
それから、移転という概念が広く捉えられていますから、移転でなくても仕事がふえて、そこで、例えば海士町のように、多分アジアの方でしょうけども、研修なんかで来られるわけですから、職員が来るよりも、もっと多くの人たちが泊まって海士町で行われているようなことを勉強したりするということ自体も非常にいいことですし。だから、いろんな移転というのはあるわけでしてね。
それで、大田の場合は研究所が既にあって、そこの要員をふやすということですから、それはそれでまたいいですから、政府は柔軟に移転という考え方をとられてやっておられるわけですから、そういう中で、海士町にはJICAの職員が常駐するということじゃありませんけども、そういう、研修がそこで行われるといったことによって、職員よりももっと多いアジアの人とか、そういう人がたくさん来るわけですから、そういうことは海士町にとっても大変ありがたいことでしょうし、いいことだと思いますね。
○山陰中央新報:当初は市町村から上がってきた20件、結構あって、それが途中で無理だとか、条件で絞られていって、最後残った2つが返ってきたわけなんですけども、そもそもの、こちらから上げた分に対する答えが2つだったわけですけども、その結果について、満足されているのか、ちょっと当初よりも尻すぼみ感があるなと思ってらっしゃるのか、そのあたりの総括をまずは。
○溝口知事:もともと組織の移転というのは難しいことなわけですよ。もう二、三十年ぐらい前になりますかね、それも長い年月かけてやり、やはり移転ということになると、家族もどうするんだというようなことがあって、なかなか容易でないわけですよね。
今度行うのは文化庁を京都に置くと。これは一つの考えだろうと思いますね。日本の文化、歴史がある地に持っていくというようなことは。そういう意味で、今回は移転という概念を広げて、地方にとってプラスのものはどんどんやっていこうということで、ある意味で柔軟なやり方をとられて、少し進展をしたということじゃないでしょうか。これからもいろんなやり方があるでしょうからね、引き続き政府には地方創生のために広い意味での移転効果といったものが出てくるようにやってもらいたいというふうに思います。
○山陰中央新報:今、途中で文化庁の話しされたんですけども、できるもの、本格的な移転は文化庁ぐらいかなと思うんですけども、あとはおっしゃるようにいろんな制約があって地方には行けない、家族のことがあるっていうことだったんですが、ただ、政府自体が企業は地方に行けといっていろんな税制をやっている中で、それを、範を示さないといけなかった中で、ちょっと何か地方としては、もうちょっと前進回答があってもよかったかなと思うんですが、知事はただ、これの結果に対しては。
○溝口知事:それはまだ努力する余地はあるんじゃないかという気がしますね。
○山陰中央新報:あと、できるところは、大田なんかもそうなんですが、ちょっと強化されたんですが、全体を見渡すと、地方の出先機関のところは強化して、本体のところはいじってないとなると、結局出先だけがちょっと焼け太りして肥大化してるような感じがして、移転と言いながら、組織は若干何かスリムになってないというか、出先の手足のところが太くなって、何かちょっとだまされた感があるというか、そのあたりはいかがですか。
○溝口知事:詳細はちょっとわかりませんね。
○山陰中央新報:ただ、もうちょっと努力してほしいと、引き続きまたこれを。
○溝口知事:やっていただきたいということですね。
○山陰中央新報:知事としては、当初から政府の大きな移転というのは懐疑的に見てらっしゃったんですか。
○溝口知事:いや、そんなことはないですよ。政府も地方創生という新しい政策を推進しているわけですから。ただ、難しい問題があるだろうなというのは、それは過去の経験を見ましても、実績を見ましてもありますから、そういう中でとりあえずの段階でとりあえずのことをまとめられたというような感じじゃないですか。
○山陰中央新報:当初、県とか市町村が思ってたようなものとはちょっと違うかなという印象を持つんですけども。
○溝口知事:それは人によって違うでしょうね。
○山陰中央新報:知事はいかがですかね。
○溝口知事:そこら辺はあまりコメントしないほうがいいでしょう。
○山陰中央新報:関連の質問、最後に1点。点数をつけると何点ぐらいだと思われますか。
○溝口知事:それは難しいですね、全体がわかりませんから。
○山陰中央新報:わかりました。済みませんでした。
 


お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp