1月(第2回)定例記者会見(1月23日)
原油価格高騰に係る対策について
■知事コメント
原油価格高騰に係る対策でございますが、3つの項目、対策があります。
一つは生活困窮者への灯油購入費等の助成でありまして、市町村が行います生活困窮世帯への灯油購入等の助成に対しまして、県からは次のような要領で市町村に交付金を交付するということであります。交付対象事業は今申し上げたとおりでありますが、交付の金額、市町村に渡す際の交付金の計算がこういうふうになっていまして、当該市町村における生活保護世帯の数に5,000円と、世帯当たり5,000円の給付をするということです。所要額は1,702万5,000円ということであります。単価5,000円掛ける、生活保護世帯が昨年の11月現在で3,405世帯でありまして、これを掛け合わせると、そういうことになるということであります。
大体11月から3月ぐらいが灯油を使う期間で、需要の多い期間でありますけども、この期間の今の見込みですと、21円強、前年に比べて灯油が上がっているようでして、それに対して、その期間に使用すると見込まれるのが443リッターぐらいでありまして、それを掛け合わせますと、大体灯油が9,500円ぐらい増えるようでありまして、その半分をめどに5,000円というふうに決めたわけです。
これは県から市町村に交付する際の資金でありまして、市町村においては生活保護世帯よりももう少し広い範囲でそれぞれの市町村の状況等を勘案しておやりになるところもありますし、さらに5,000円を超えるところもあると思いますが、県としては一律に、その範囲内で生活保護世帯にはお願いしますということで交付をするということです。それから国の方も特別交付税でそういう対策を講ずる市町村に対しましては特別交付税を交付するということになりますから、そういう財源も市町村には来るということになるわけです。
それから、2番目は農林水産業者に対する対策であります。これは3つあります。一つは農業近代化資金に係る返済条件の緩和、それからもう一つは漁業近代化資金に係る返済条件の緩和、それから漁業経営者緊急支援資金の拡充、いずれも本日から実施ということであります。上の2つの近代化資金は、もともと国の制度融資としてずっと施行されておりましたけども、地方と国の事務の整理の中で、これは今は県に引き継がれておりまして、県が財源を国からもらうと同時に、県が実施しているものであります。それから3番目の漁業経営緊急支援資金というのは県の単独事業でありまして、18年度から実施をしておるものであります。
農業近代化資金の対策は、償還期間が、最高は15年になっておりますけども、実際の契約では平均で10年ぐらいになっておりまして、これは要望される方に対しましては最高の15年まで延ばすということであります、契約を変えるということです。それから据え置き期間も最高3年になっておりますけども、それぞれの契約では1年程度のものが多いわけでありまして、据え置き期間を延ばしたいという希望があれば、これに応じて3年まで延ばしたいということでありまして、対象は生産設備資金を借りている借入者ということです。
それから、漁業近代化資金に係る返済条件の緩和は、今の農業と大体似たようなものであります。対象は漁船建造資金の借入者に対して行うと。
それから3番目の漁業経営緊急支援資金というのは、これは設備資金というよりも運転資金として開始をしておるわけでありまして、この融資限度額を以下のように引き上げるということであります。基準はいろいろありますけども、限度額が例えば小型底びき網漁業については200万円から300万円に引き上げるといったようなことであります。それからもう一つは融資期間も、これは次のページの左の融資利率、融資期間がありますけども、6年ぐらいなものが多いわけですけども、これを8年まで希望があれば延ばすということでありますし、それから既に借り入れておられる方は借りかえを1年、1回限り認めるということであります。
それから、3番目は中小企業に対する対策であります。これは長期の経営安定のために運転資金を供与、お貸しするものでありますけども、対象者の要件を追加をするということですね。原油関連経費の高騰などによって経営の安定に支障が生じているという方々に対しては、資金をお貸ししましょうと。それから既存の長期安定緊急資金を新規の資金、新規に借りかえを希望される方は、やはり借りかえに応じましょうということであります。ここに書いてあるとおりでありますね。
それから、4番目に相談の窓口を1月の17日に開設をしております。一般的には環境生活部の総務課でしておりますけども、東部、西部、それぞれのところで対応する窓口ができておるわけであります。
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5771 【FAX】0852-22-6025 【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp