4月28日のトピックス(防災対策本部会議)
防災対策本部会議を開催しました
【防災センター】
〔写真〕危機管理体制の確認を指示する知事
知事、副知事、各部局長が連休中の危機管理等について情報共有を行いました。
会議では、天候の見通しや北朝鮮関連情報、観光地の混雑対策、土木施設の安全管理等について確認。
知事は、関係機関との連携、連絡体制の確認、緊急時の速やかな対応について指示しました。
4月25日のトピックス(株式会社出雲村田製作所)
株式会社出雲村田製作所と立地に関する覚書を締結しました
【県庁301会議室】
〔写真〕井上亨代表取締役社長(中央)
株式会社出雲村田製作所、島根県、出雲市の三者で工場等の立地に関する覚書を締結しました。
同社は、昭和58年に設立されて以来、村田製作所グループにおいてスマートフォンや電装化が進む自動車向け電子部品として重要な積層セラミックコンデンサの開発・生産拠点であり、現在、世界トップレベルの規模を誇っています。今回の計画は、生産設備の増設と生産関連棟の新設を行い、生産能力の拡大を図るものです。
知事は、「需要拡大が見込まれる積層セラミックコンデンサの生産拠点として、出雲村田製作所の重要性が一層高まるものと期待している。また、雇用増加も計画されており、島根県の経済発展と定住促進に大いに貢献いただく。県としても、地元出雲市とともに、できる限りの支援を行う」と述べました。井上亨代表取締役社長は、「経営革新と事業拡大を図り、地域に根をおろし、期待に沿える会社づくりを進めたい」と抱負を述べられました。
4月23日のトピックス(児童福祉週間ほか)
「児童福祉週間」セレモニーに出席しました
【イオン松江ショッピングセンター】
〔写真〕児童の皆さんと
イオン松江ショッピングセンターで行われた「児童福祉週間セレモニー」に出席しました。
オープニングは、小学1年生から高校1年生までの児童・生徒10人による、川津ふる里太鼓の演奏で始まり、その後、児童への花の種の贈呈、島根県警察音楽隊の演奏へと続きました。
知事は、「皆さんにはできることが沢山あります。夢を持つことで、自然と実現に向けた努力につながります」と言葉を贈り、大勢の観客と共にアトラクションを鑑賞。その後、積み木広場やゴム鉄砲作りなど子ども達の遊び場が設けられ、大勢の親子連れで賑わいました。
児童福祉週間は5月5日から11日まで。期間中、中学生以下の方は県立美術館など9つの県立施設に無料で入場できます。
三館連携シンポジウムに出席しました
【大社文化プレイスうらら館】
〔写真〕あいさつする知事
奈良県立万葉文化館、三重県立斎宮(さいくう)歴史博物館、島根県立古代出雲歴史博物館による三館連携シンポジウムに出席しました。
知事は、「本日のシンポジウムと合わせて、現在、古代出雲歴史博物館で開催している企画展『出雲国風土記語り継がれる古代の出雲』をご覧いただくと、ますます古代出雲への理解を深めていただけるのでは」とあいさつ。その後、東京大学大学院佐藤信教授の基調講演などを聴講しました。
4月22日のトピックス(感謝状の贈呈)
しまね社会貢献基金寄附への感謝状
【ホテル一畑】
〔写真〕和幸グループ山下会長
和幸グループから、創業100周年記念事業として、しまね社会貢献基金に寄附をいただきました。
山下裕國会長から寄附目録を受け取った知事は、「社会貢献活動の一環としてのご寄附、そのご厚情に深く感謝します」と述べ、感謝状を贈りました。
「しまね社会貢献基金」は、NPO法人や市民活動団体が行う社会貢献活動の支援に使われます。
4月21日のトピックス(FIMBA大会旗ほか)
「FIMBAワールドリーグ松江2018」大会旗を受け取りました
【知事室】
〔写真〕懇談の様子
〔写真〕準備委員会のみなさんと大会旗
松江市で開催される「世界シニアバスケット交流大会」。この準備委員会の藤井三千勇会長、福田正明顧問、松本弘光副会長が訪問されました。
大会まで約1年となったこの日、みなさんから松江城をあしらった大会旗を受け取った知事は、「松江はバスケットボールが盛んな地。松江にもゆかりのある多くの方のご縁で世界大会が開催できるのはうれしいことですね」と話しました。
「しまねっこと巡る島根の名所」オリジナル切手セットをいただきました
【知事室】
〔写真〕懇談の様子
〔写真〕パネル版を贈呈されるしまねっこ
日本郵便株式会社中国支社が作成したオリジナルフレーム切手セット「しまねっこと巡る島根の名所」4種をいただきました。
これは、島根の観光PRを目的に、島根県の名所・旧跡としまねっこがプリントされたもので、4月21日から一部の簡易郵便局を除いた県内のすべての郵便局で販売されます。
石見東部地区統括局長の大原康敬(おおはらやすゆき)黒松郵便局長から贈呈を受けた知事は、「しまねっこは多くの人に愛されているキャラクターですので、観光客の方にも大変喜ばれますね」と話しました。
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5771 【FAX】0852-22-6025 【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp