「石見銀山遺跡とその文化的景観」世界遺産登録5周年記念式典に出席
◇7月1日(日)大田市内
石見銀山遺跡が、今月2日で世界遺産に登録されてから5周年を迎えるにあたり開催された記念式典に出席しました。
式典では登録からの5年を振り返り、次の5年やそれ以降の在り方を考えることをテーマとし、近藤誠一文化庁長官による記念講演のほか、山陰両県ではじめてユネスコスクールに認定された島根中央高校の生徒による研究発表などが行われました。
式典の冒頭であいさつに立った知事は、「石見銀山遺跡を後世に引き継いでいかなければならない。ゆったりとしたくつろげる地域になっていくことが大切。魅力をわかっていただけるよう県としても努力をしていく」と述べました。
〔写真〕式典であいさつする知事
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp