• 背景色 
  • 文字サイズ 

関西・中京地域で「デラウェア」と「アムスメロン」のPRを行いました

◇ 6月6日(水)〜7日(木)  大阪府、愛知県など

 大阪市中央卸売市場アピタ大口店

  〔写真〕 6/7 大阪市中央卸売市場(大阪市内)     〔写真〕 6/7 アピタ大口店(愛知県丹羽郡大口町)

 

 出荷の最盛期を迎えた島根県産デラウェアとアムスメロンの販売促進のため、6月6日から7日にかけて、関西地域の市場、百貨店及び中京地域の量販店でPR活動を行いました。出雲市の長岡市長、全農島根県本部の萬代会長、産地の代表者らとともに、お客様へ試食を振る舞い、品質の良さをアピールしました。

 また今年は、7月21日に開幕する「神話博しまね」のPRも各会場で実施しました。

 今年度は、県内産のデラウェアは生産量1,850トン、販売額19億6,000万円、春夏作アムスメロンは20ヘクタール、305トン、1億3,300万円を見込んでいます。

 



お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp