• 背景色 
  • 文字サイズ 

NHK杯全国高校放送コンテストで全国優勝した飯南高校生が知事室を訪問

◇ 8月4日(水)県庁 知事室

写真1写真2

 

 第57回NHK杯全国放送コンテストにおいて、全国優勝を果たした島根県立飯南高等学校の生徒と顧問の教諭が成果を知事へ報告するため、県庁を訪問されました。
 飯南高等学校放送部の皆さんは、6月14日から15日にかけて行われた島根県大会を経て、全国大会に出場。7月22日から24日の全国大会を勝ち抜き、ラジオドキュメント部門において全国出展総数388作品の中から優勝作品に選ばれ、また、テレビドキュメント部門においても優良作品に選ばれました。
 ラジオドキュメント部門の作品「机×テニス(つくえ かける てにす)」を企画・構成を担当した2年生の長島有希(ながしまゆき)さんは、「飯南町はとても良いところ。この優勝を機に、飯南高校の入学者が増え、たくさん放送部に入ってくれるとうれしい」と話し、部長で3年生の部長の岩見桃子(いわみももこ)さんは、「テーマはすぐに決まったが、内容をどう組み立てていくのかがとても難しかった。「飯南町の良さが伝わってきた」との評価もあり、とてもうれしかった」と知事に報告されました。
 知事は、「皆さんのすばらしい感性が受賞につながったのだと思います。飯南町は自然豊かなところであり、すばらしい感性が育つのだと思います。これからもがんばってください」とエールを送りました。



お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp