• 背景色 
  • 文字サイズ 

隠岐の新しい玄関口「新フェリー岸壁及び西郷港新ターミナルビル」が完成

◇8月2日(月)隠岐の島町内 

 空中通路上でテープカットする知事の写真ターミナルビルの写真

 隠岐航路の表玄関である西郷港フェリー岸壁と新しいターミナルビルの整備が完了したことを記念し、西郷港で竣工記念式が開かれました。
このたび整備されたフェリー岸壁は、耐震性が強化されるとともに、大型フェリーの接岸にも対応できるものです。また、新ターミナルビルには、バリアフリートイレが設置されたほか、乗船待合室のスペースがこれまでよりも大幅に拡大し、ピーク時には1日2000人にもなる乗客の利便性が大きく向上しました。
竣工記念式で知事は、「航路は、道路と同じ重要な公共インフラです。今後とも、ますます隠岐地域の振興が図られるよう県としても努力してまいります」とあいさつしました。

竣工記念式で挨拶する知事の写真ターミナルビル内の物産販売店を視察する知事の写真

 

西郷港に新しい竹島問題啓発広告塔を設置しました

◇8月2日(月)隠岐の島町内

竹島広告塔の除幕を行う知事の写真

 

 県民のみなさんをはじめ多くの方々に竹島問題に対して日頃から関心を持ってもらうことを目的とする竹島問題啓発広告塔「竹島かえれ島と海」が新しく西郷港のターミナルビル駐車場に設置されました。島根県内には、このような竹島問題啓発広告塔が8カ所設置されています。
広告塔の除幕式に臨んだ知事は、「竹島の領土権を早期に確立しなければならない。そのためには、多くの国民の方々の理解を得るため、県として啓発活動に今後とも取り組みたい」と述べました。



お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp