• 背景色 
  • 文字サイズ 

「どんちっちアジ」が知事と「しまねっこ」に贈呈されました

◇7月8日(木)県庁知事室

写真1写真2

 

 「浜田市水産物ブランド戦略会議」の善田奎右(けいすけ)会長ほか5名が来庁され、「どんちっちアジ」を、知事と「どんちっちアジ」が大好物の県の観光キャラクター「しまねっこ」に贈呈されました。
この日贈呈された「どんちっちアジ」は脂ののりが素晴らしく、脂質含量を測定したところ、28%を超え、マグロの大トロ並みに脂ののったものもありました。
善田会長は「ブランド化(の取り組みを始めて)から8年が経ち、認知度が上がってきた。今後は漁獲量の安定が課題」と説明されました。
刺身と一夜干しを試食した知事は「本当に美味しい。県も一緒になって販路拡大等に取り組んでいきたい」と話しました。

 

 

「環境を守る農業共同宣言」の受領書を交付しました

◇7月8日(木)県庁知事室

加工・集荷・卸業者5社と知事の写真

 

 このたび、「農事組合法人宇賀荘」と加工・集荷・卸業者5社から提出された「環境を守る農業宣言」に対し、知事が受領書を交付しました。
この宣言では、大豆の生産者、集荷団体、卸業者、加工製造業者が共通認識を持ち、県が推奨するエコロジー農産物の安定的供給と活用に努め、連携して「環境保全型農業」を拡大し、お互いを将来にわたって支え合う仕組みづくりを目指す内容となっています。
受領書を交付した知事は「エコロジー大豆の付加価値販売についての共通認識を持ち、豆菓子、豆腐、醤油等の商品開発等に連携して取り組んでいらっしゃる正にモデル的な取組み。今後の発展を大いに期待しています」と激励しました。



お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp