• 背景色 
  • 文字サイズ 

出雲空港の愛称が「出雲縁結び空港」と決まりました

◇7月6日(火)松江市内

出雲縁結び空港の決定を説明する写真

 

 出雲空港の愛称制定を目的とした出雲空港愛称検討懇話会(座長:山根常正島根県観光連盟会長)の第2回目となる会合があり、出雲空港の愛称選定や、その活用策について話し合われました。
出雲空港の愛称の選定にあたっては、第1回目の会合において一般から愛称を募集することとし、その結果を参考として懇話会において決定することになりました。
初めに、事務局から総数3,918件のうち、有効であった3,517件の約38%が出雲空港に「えんむすび」を織り込むもので、そのほとんどが、「出雲縁結び空港」を愛称とするもの、との公募の結果についての報告がありました。
懇話会では、各委員から「縁結びであれば、これまでに進められてきた観光キーワードと関連付けられる」、「縁といっても男女の縁だけでなく、広く人と人との縁、人と企業との縁も含まれる」、「来県された方々との縁を大事にしようという気持ちになれる」と、次々に「縁結び」を肯定する意見が出されました。一方で、「愛称の決定だけで空港利用率が高まるものではなく、その愛称を、観光の振興等にいかに結びつけていくのかが重要」といった意見もありました。話し合いの結果、最終的には、全委員一致で「出雲縁結び空港」に決定となりました。
顧問として出席した知事は、出雲空港の愛称決定を受け、「公募の結果、これだけ多くの人が『縁結び』に賛同されるのを見ると、この言葉が大きな力を持っていると感じます。秋の旅行シーズンに間に合うように、関係機関と力を合わせ、愛称がみなさんに親しまれるようにしていきます」と述べました。



お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp