• 背景色 
  • 文字サイズ 

「出雲縁結び空港」愛称化記念セレモニーに出席しました

◇ 11月20日(土) 斐川町内 

セレモニーで挨拶する知事の写真モニュメントの前に立つ知事の写真

 

 出雲空港の愛称「出雲縁結び空港」を広くPRするためのセレモニーが、斐川町の「出雲縁結び空港」ターミナルビルで開催されました。 

  セレモニーでは、「出雲縁結び空港」にちなんだ看板・装飾の除幕や機内アナウンスの紹介、新婚カップルによるもちまきなどが行われました。

  知事は、「出雲縁結び空港が、全国から島根を訪れる人々の縁結びの入り口となり、さらに発展するように、官民が一体となって努力します」と挨拶しました。

 

 

■米・食味分析鑑定コンクール国際大会が開かれました

◇ 11月20日(土) 松江市内 

開会式で挨拶する知事の写真

 

 第12回米・食味分析鑑定コンクール国際大会が2日間の日程で松江市のくにびきメッセ開かれました。この大会は、米・食味鑑定士協会が主催するもので、米の食味を競い合うコンクールです。島根では2回目の開催となった今大会には、全国から2800点余りの米が出品され、米・食味鑑定士や消費者の方々が審査にあたりました。
 また、今大会では、創立110周年を迎えた地元松江市の県立松江農林高等学校をはじめ、全国の農業高校20校が実習田で栽培した米の食味を競い合う「若人の祭典 全国農業高校お米甲子園」が開催されることになっています。



お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp