• 背景色 
  • 文字サイズ 

令和2年度島根県中山間地域研究センター業務報告

目次および掲載ページ

I、企画情報部

.

1.企画情報部(地域研究科)

 

新たな時代に対応した地域コミュニティの運営体制と展開手法……………………………………1
人口減少に対応した生活機能維持の仕組みの研究……………………………………………………3
少子化要因の研究I
ー中山間地域における世帯の状態や社会経済的条件が出生に及ぼす影響の研究ー………………5
若者世代の定着と若者が関わりやすい地域運営体制…………………………………………………7
出身者と出身地域の関わりの拡大………………………………………………………………………9

 

II、農林技術部

.

1.資源環境科

 

山間地高冷地における水稲作況試験…………………………………………………………………………11
水稲奨励品種決定調査…………………………………………………………………………………………13
持続可能な米づくりを目指した省力・低コスト生産技術体系の確立……………………………………15
商品性の高い有機米生産のための栽培技術確立……………………………………………………………17
中山間地域で売り上げ1,000万円を目指す施設園芸品目の経営モデル作成
1)一般的なパイプハウスと高軒高ハウスでの果菜類生産性検証
(1)ハウス構造の違いによるミニトマト品種‘アンジェレ’の生産性比較……………………………19
(2)ハウス構造の違いによるパプリカの生産性比較……………………………………………………21
(3)山間高冷地におけるパプリカ品種の収量性比較……………………………………………………23
(3)参考山間高冷地におけるパプリカ品種の収量性比較………………………………………………25
2)ミニトマト品種‘アンジェレ’の産地課題解決と山間高冷地長期取り作型の生産最大化の検証
(1)肥培管理の適正化による2本仕立ての生産性検証…………………………………………………27
(2)側枝を利用した日陰づくりによる着色障害軽減効果の実証………………………………………29
(3)着果量コントロール等による1期長期取り作型の収量最大化の検討……………………………31
ワサビ短期育苗技術を利用した生食用花蕾増収技術の実証(特産品(1地区1品)開発モデル事業)
1)現地課題要因分析のためのフォロー試験………………………………………………………………33
2)短期育苗苗生産における省力及び活着安定化育苗技術試験
(1)固形培地利用による苗生産の省力化及び経済性試験………………………………………………35
(2)固形培地利用によるワサビ短期育苗の生産性………………………………………………………37
3)短期育苗技術を利用した花茎等増収のための定植期試………………………………………………39
「しまね和牛」の生産基盤の拡大と新たな担い手確保のために水田等を活用した省力技術の確立…41

子牛の評価を高めるための発育に関する能力評価と飼養管理の技術開発
ー共同利用放牧場管理ICT技術の確立ー……………………………………………………………………43

 

2.きのこ・特用林産科

 

有用きのこの選抜と品種育成……………………………………………………………………………45
集落営農組織多業化支援のための特用樹の栽培技術開発……………………………………………46

 

3.鳥獣対策科

 

第IV期特定鳥獣(イノシシ)管理計画のモニタリング調査…………………………………………48
第IV期特定鳥獣(ニホンジカ)管理計画のモニタリング調査………………………………………50
第IV期特定鳥獣(ツキノワグマ)保護計画のモニタリング調査……………………………………52
アライグマ等外来生物に関するモニタリング調査………………………………………………………54
ニホンノウサギによるコウヨウザンの嗜好性の評価と食害回避試験…………………………………56
野ネズミの行動特性調査と食害回避試験…………………………………………………………………58

 

4.森林保護育成科

 

伐採・再造林の更なるコスト縮減に向けた一貫作業の高度化………………………………………60
山で良く育つヒノキ等コンテナ苗を効率的に生産する技術の確立…………………………………62
森林被害のモニタリングと管理技術に関する研究……………………………………………………64
林木育種・森林育成モニタリング調査…………………………………………………………………65
林業経営サイクルの短期化が期待される早生樹の導入………………………………………………67

 

5.木材利用科

 

原木段階での強度選別と県産A材を活用した無垢横架材の開発
1.原木段階での製材品の強度を予測した選別手法の確立…………………………………………69
2.ヒノキ横架材・スギ心去り横架材の生産技術の開発……………………………………………70
3.ヒノキ横架材・スギ心去り横架材の利用技術の開発……………………………………………71
4.製材品生産の実証……………………………………………………………………………………72
高品質・高付加価値利用に向けた県産材の加工・利用基礎研究……………………………………73

 

センターの動き

 

I組織・職員・業務
1.組織……………………………………………………………………………………………………75
2.業務内容………………………………………………………………………………………………75
II令和2年度試験研究課題……………………………………………………………………………76
III施設と試験地・調査地
1.島根県中山間地域研究センター……………………………………………………………………78
2.試験林および県有林…………………………………………………………………………………78
3.主な調査地・試験地…………………………………………………………………………………81

IV研究成果の公表
1.島根県中山間地域研究センター研究報告第16号………………………………………………82
2.学会・研究会での発表………………………………………………………………………………82
3.学術雑誌・論文集……………………………………………………………………………………83
4.書籍・冊子……………………………………………………………………………………………83
5.研究発表会・シンポジウム…………………………………………………………………………84
6.特許……………………………………………………………………………………………………85
V広報・普及活動
1.相談・診断等…………………………………………………………………………………………86
2.見学・視察者(件数)………………………………………………………………………………86
3.研修(センター主催・共催,講師)………………………………………………………………86
4.各種嘱託委員,講師…………………………………………………………………………………88
5.農林大学校講師………………………………………………………………………………………90
6.広報誌(Chu-San-Kanpress)の発行…………………………………………………………90
VI行事・主な会議………………………………………………………………………………………90
VII県有林関係
1.県有林事業(森林整備)……………………………………………………………………………92
2.県民の森行事(県主催)……………………………………………………………………………92
3.研修実績(県有林内)………………………………………………………………………………92
VIII情報ステーション運営
1.GISデータ作成・データ整理………………………………………………………………………93
2.マップonしまねの運営……………………………………………………………………………94
3.GIS,ICTを利用した地域活動の支援、人材育成………………………………………………94
IX図書室運営……………………………………………………………………………………………95
Xセンター運営等
1.運営協議会等…………………………………………………………………………………………95
2.委員会…………………………………………………………………………………………………95
3.職員業務報告会………………………………………………………………………………………96

 

 

業務報告(全体版)

島根県中山間地域研究センター令和2年度業務報告(PDF:6,025KB)

 

 

 


お問い合わせ先

中山間地域研究センター

島根県中山間地域研究センター
〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207
TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758
Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp