ふれあい講座年間スケジュール

島根県県民の森では、自然豊かな県有林のフィールドを利用して登山や木工、自然体験など森とふれあうイベント「ふれあい講座」を開催しています。

2025年度講座お申込みについて

ふれあい講座申込み先(各講座開催日の1ヶ月前から受付)

ふるさと森林公園学習展示館へ、電話でお申込みください。

電話:0852ー66ー3586(電話受付9時~17時)

 

受付開始:2025年4月1日(5月以降の講座は、各開催日の1ヶ月前から受付)

 

傷害保険加入のため、受付時に次の内容についてお聞きします。

参加されるかたのお名前、おところ、連絡先番号、年齢

 

登山イベントの回数制限は、2025年度からは設けませんので、ふるってご参加ください。

講座アンケートについて

講座に参加いただいた皆さまに、より良い講座運営のためにアンケートへのご協力をお願いしています。(2024年10月開催の講座から)

回答ページ

2025年度講座スケジュール

県民の森ふれあい講座一覧

日時

講座 参加費(税込) 定員 集合場所

2025年4月26日(土)

8:30〜14:00

春の毛無山を歩こう!

1000円

20 雲南市吉田総合センター

5月3日(土)

8:30〜15:00

新緑の大万木山トレッキング

1000円

20 道の駅頓原向かいP

5月10日(土)

8:30〜15:00

新緑の指谷山縦走

1000円

20 県民の森木工室

5月11日(日)

10:00〜15:00

食材探しの散策、

野草天ぷらと竹筒ご飯、

クロモジの爪楊枝作り

500円 20 県民の森木工室

7月19日(土)

10:00〜15:00

木のミニガチャマシーンを作ろう!

1500円/1セット

20セット

(25名程度まで)

県民の森木工室

8月17日(日)

10:00〜15:00

ハンカチの草木染めと川遊び、

竹皿でカレーライスを食べる

500円

20 県民の森木工室

10月4日(土)

10:00~15:30

間伐材でスウェーデントーチ&

ブナのくま鈴作り

1500円/1セット

20セット

(25名程度まで)

県民の森木工室

10月18日(土)

8:30〜15:00

紅葉の大万木山トレッキング

500円

20 道の駅頓原向かいP

10月25日(土)

8:30〜15:00

紅葉の琴引山縦走

1000円 20 琴引スキー場P

11月1日(土)

9:00〜15:00

大万木山きのこ観察会

1000円

20 雲南市吉田総合センターP

11月8日(土)

8:30〜14:30

紅葉の等検境縦走

1000円

20 雲南市吉田総合センターP

11月30日(日)

10:00〜15:00

原木なめこスープとドラム缶窯ピザ、

なめこの植菌と紅葉アート

500円

20 県民の森木工室

2026年2月14日(土)

9:30〜14:30

スノーシューで雪の森を楽しむ

800円

20 県民の森木工室

2026年2月28日(土)

10:00〜15:00

雪だるまの森づくり、

竹筒洋風おでんと椎茸のホワイトライス

500円 20 県民の森木工室

※参加費は税込価格です

 

お問い合わせ先

中山間地域研究センター

島根県中山間地域研究センター
〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207
TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758
Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp