• 背景色 
  • 文字サイズ 

冬支度(その2)

令和6年12月16日(月)

 

 

飯南町の週間天気予報も、雪だるまマークの日が増えてきまして、先の土日には本格的な雪も降り、ついにセンターも雪化粧。

雪かき終わりには、暖をとる場所が欲しいところです。

 

ということで、ホールのペレットストーブの出番がやってきました。

 

11月末には一度試運転したのですが、昨シーズンより、炎の勢いが強い感じがします。

 

昨シーズンは、木の「表面」にあたる「樹皮」を主に使った「樹皮ペレット」を使っていたのですが、 今シーズンから、三瓶自然館「サヒメル」から譲り受けた、木の「芯」にあたる「木部」を主に使った

「木部ペレット」を使っています。

 

並べて比較してみると、明らかに色味が違いますね。

 

くわしく調べてみますと、木部ペレットと樹皮ペレットの「燃えやすさ」を調査した研究の報告に行き当たりました。

 

物が燃えるときには酸素を消費するわけですが、ペレットを燃やした時に消費される酸素の量の変化を測ることで、各種ペレットがどのように 燃えるのかを検証する、というものでした。

 

結果としては、木部ペレットの方が、樹皮ペレットに比べて、火をつけて「炎を出して燃えている(有炎燃焼)」時に、多くの酸素を消費し、 激しく燃焼している、というものでした。

(なお、炎を出さずに燃えている、いわゆる「炭火(すみび)」は無炎燃焼と呼ぶそうです。)

 

ペレットの管理や品質の影響もあるので、一概に言えるものでもありませんが、木部ペレットの炎の勢いの方が強いのは、ペレットの原材料の違いによるもののようです。

 

今シーズンも不定期ではありますが運転しておりますので、タイミングが良ければ、パワーアップしたストーブで暖を取っていただけるかと思います。

 

雪景色の正面玄関 ペレットストーブの写真

 

ペレットの比較写真 木の輪切り断面写真

 

(森林保護育成狩野)

 

|前回のコラム|

 


お問い合わせ先

中山間地域研究センター

島根県中山間地域研究センター
〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207
TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758
Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp