• 背景色 
  • 文字サイズ 

”2”の字のイモムシ?(閲覧注意)

 令和6年8月29日(木)

 

 

こんにちは。森林保護育成科のSです。

 

先日、中山間地域研究センター内のアケビ畑に2匹のイモムシがいました。

 

これはアケビコノハという大型のガの幼虫で、名前のとおり幼虫はアケビの葉を好んで食べます。

 

この幼虫の不思議なところは休息時に体を”2”の字のように曲げる特徴があることです。

 

 

擬態(ぎたい)のつもりでしょうか。

 

 

観察していると日中のほとんどはこの体勢でじっとしています。朝になるとたくさんの糞が落ちているので、夜に葉を食べているようです。

 

プリッとした大きな体の割に小さな手足(腹脚)で一生懸命しがみついている姿がとても可愛いですね。

 

捕まえた2匹のうち1匹がサナギになりました。無事立派な成虫になってくれるといいです。

 

 

アケビコノハ幼虫の写真画像 アケビコノハ蛹の写真画像

写真左:アケビコノハの幼虫(右側が頭)、写真右:アケビコノハのサナギ

 

(森林保護育成S)

 

 

 

前回のコラム

 


お問い合わせ先

中山間地域研究センター

島根県中山間地域研究センター
〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207
TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758
Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp