令和7年7月31日(木)

※このページでは、知事の毎日の動き(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)を事後掲載しています。

 

東京出張中。

<午前>

  • 江の川流域における治水対策の推進についての要望で、中村中江津市長、野坂一弥川本町長、嘉戸隆美郷町長、大屋光宏邑南町長、石橋孝義江津市議会議長、植田昌平川本町議会議長、漆谷光夫邑南町議会議長とともに、財務省の中山光輝主計局次長と面会。
  • 同要望で、国土交通省の高見康裕国土交通大臣政務官と面会。
  • 中田裕人都市局長と面会。
  • 廣瀬昌由技監と面会。
  • 林正道水管理・国土保全局長と面会。

<午後>

  • 農林水産省の山口靖農産局長と面会。
  • 野村良太農村振興局整備部土地改良企画課長と面会。
  • 坂勝浩消費・安全局長と面会。
  • 谷村栄二林野庁次長と面会。
  • 青山健治農村振興局次長と面会。
  • 松本平農村振興局長と面会。
  • 河村仁農村政策部長と面会。
  • 信夫隆生水産庁次長と面会。
  • 藤田仁司水産庁長官、太田耕平海洋技術室長と面会。
  • 総務省の小川康則自治行政局長と面会。
  • 坂越健一官房審議官と面会。
  • 恩田馨大臣官房地域力創造審議官と面会。
  • 籏野敏行消防庁防災課地域防災室長と面会。
  • 加藤主税自治行政局公務員部長と面会。
  • 羽田空港から帰県。

令和7年7月30日(水)

※このページでは、知事の毎日の動き(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)を事後掲載しています。

 

<午前>

  • 庁内幹部会議。
  • 渇水対策関係課長会議。
  • 内部協議。

<午後>

  • 定例会見。
  • SAN’IN観光ビジネス推進企業体の並河元会長、小谷文夫副会長ほかが来訪。
  • 松江市内で、県商工会議所連合会通常総会に出席。
  • 帰庁。
  • 内部協議。
  • 松江市内で、県商工会議所連合会通常総会懇親会に出席。
  • 米子空港から上京。

令和7年7月29日(火)

※このページでは、知事の毎日の動き(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)を事後掲載しています。

 

<午前>

  • 内部協議。
  • 西日本高速道路中国支社の本園民雄支社長、久保謙吾建設・改築事業部長、瀬戸口雄二松江高速道路事業所長が来訪。
  • 内部協議。

<午後>

  • 松江市内で、第84回国民スポーツ大会・第29回全国障害者スポーツ大会島根県準備委員会第6回総会に出席。
  • 帰庁。
  • 内部協議。
  • 中国経済産業局の林揚哲局長が来訪。
  • 内部協議。

令和7年7月28日(月)

※このページでは、知事の毎日の動き(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)を事後掲載しています。

 

<午前>

  • 松江市内で、甲子園に出場する開星高等学校野球部の激励訪問。
  • 帰庁。
  • 内部協議。
  • 県農業信用基金協会の越野浩昭会長理事、平井和彦専務理事、高木賢一前専務理事ほかが来訪。
  • 内部協議。
  • 要望で、出雲市の飯塚俊之市長、伊藤功副市長、間島尚志副市長、同市教育委員会の杉谷学教育長ほかが来訪。
  • KDDI中国四国総支社からの「しまね社会貢献基金」への寄附目録贈呈式。
  • 内部協議。
  • 松江税務署の若井勝吾署長が来訪。

<午後>

  • 内部協議。
  • リーゼル協会の星子桜文代表理事、近江則明副会長、カナツ技建工業の金津式彦代表取締役社長ほかが来訪。
  • 内部協議。
  • 令和7年産出西しょうがの初出荷報告等で、出西しょうが生産協議会の永戸薫会長、田口裕一郎副会長ほかが来訪。
  • 内部協議。
  • 津和野町流鏑馬神事知事総奉行就任記念当たり的等の贈呈で、津和野町流鏑馬保存会の米澤ひろ文(「ひろ」はうかんむりに「右」)会長、三浦良伸副会長、村田邦夫副会長が来訪。
  • 宍道湖漁業協同組合の渡部和夫代表理事組合長、桑原正樹参事が来訪。
  • 松江市内で、全国高等学校総合体育大会男子バレーボール競技大会開会式に出席。
  • 帰庁。
  • 内部協議。

令和7年7月25日(金)

※このページでは、知事の毎日の動き(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)を事後掲載しています。

 

<午前>

  • 邑南町内で、石橋良治前邑南町長と面会。
  • 広島県広島市へ移動。

<午後>

  • 一般国道9号の整備に関する要望で、一般国道9号(益田市~山口市間)整備促進期成同盟会会長の伊藤和貴山口市長、副会長の山本浩章益田市長、下森博之津和野町長、岩本一巳吉賀町長、益田商工会議所の安野伸路副会頭ほかとともに、中国地方整備局の杉中洋一局長ほかと面会。
  • 国道54号の整備に関する要望で、国道54号(三次~松江間)改良促進期成同盟会会長の塚原隆昭飯南町長、副会長の福岡誠志三次市長、石飛厚志雲南市長、藤原亮彦松江市副市長、松林孝之雲南市議会議長、山村惠美子三次市議会議長ほかとともに、中国地方整備局の杉中洋一局長ほかと面会。
  • 陸上自衛隊第13旅団長の今村武陸将補と面会。

お問い合わせ先

秘書課

〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
電話:0852-22-5005
FAX:0852-22-6021
Eメール:hisyo@pref.shimane.lg.jp