令和7年3月21日(金)
※このページでは、知事の毎日の動き(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)を事後掲載しています。
<午前>
- 庁内幹部会議。
- 内部協議。
- MAKATAとの企業立地計画認定書交付及び覚書調印式。
- 内部協議。
- 益田市の河上信男副市長が来訪。
- 内部協議。
- 地理的表示(GI)「益田アムスメロン」登録報告で、益田アムスメロン振興協議会の田村清己会長、県農業共同組合の石川寿樹代表理事組合長ほかが来訪。
<午後>
- 内部協議。
- 米子空港から上京。
- 中海・宍道湖8の字ルートの整備推進に関する要望で、平井伸治鳥取県知事、上定昭仁松江市長、飯塚俊之出雲市長、伊木隆司米子市長、伊達憲太郎境港市長、松江商工会議所田部長右衛門会頭、米子商工会議所坂口平兵衛会頭ほかとともに、高見康裕国土交通大臣政務官と面会。
- 総務省の神門純一自治財政局財政課長と面会。
- 同省の須藤明裕自治財政局官房審議官と面会。
令和7年3月19日(水)
※このページでは、知事の毎日の動き(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)を事後掲載しています。
<午前>
- 松江市内で、島根大学学位授与式に出席。
<午後>
- 益田市内で、サン電子工業との「女性活躍100人会議」に出席し参加者と意見交換。
令和7年3月18日(火)
※このページでは、知事の毎日の動き(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)を事後掲載しています。
東京出張中。
<午後>
- 高見康裕衆議院議員と面会。
- 羽田空港から帰県。
令和7年3月17日(月)
※このページでは、知事の毎日の動き(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)を事後掲載しています。
東京出張中。
<午前>
- 国土交通省の西川昌宏道路局国道・技術課長と面会。
- 同省の中井淳一水管理・国土保全局総務課長と面会。
- 同省同局の笠井雅広治水課長と面会。
- 総務省の須藤明裕自治財政局官房審議官と面会。
- 同省の新田一郎自治行政局官房審議官と面会。
- 同省の原邦彰総務審議官と面会。
- 同省の大沢博自治財政局長と面会。
- 同省同局の神門純一財政課長と面会。
<午後>
- 東京都内で、松江市出身の東京大学柴田直哉教授への島根県ふるさと親善大使「遣島使」の委嘱状交付式。
- 今井絵理子内閣府政務官(領土)と面会。
- 中野洋昌国土交通大臣と面会。
- 厚生労働省の森光敬子医政局長と面会。
- 内閣官房の海老原諭新しい地方経済・生活環境創生本部事務局長と面会。
- 同局の石原大事務局次長と面会。
- 神谷正幸参議院議員事務所を訪問。
- 浜口誠参議院議員事務所を訪問。
- 神谷宗幣参議院議員事務所を訪問。
- 渡辺周衆議院議員事務所を訪問。
- 木原稔衆議院議員事務所を訪問。
- 中曽根康隆衆議院議員と面会。
- 平沼正二郎衆議院議員事務所を訪問。
- 新藤義孝衆議院議員と面会。
令和7年3月14日(金)
※このページでは、知事の毎日の動き(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)を事後掲載しています。
<午前>
- 内部協議。
- 松江市内で、島根県立大学松江キャンパス卒業証書・学位記授与式に出席。
- 帰庁。
<午後>
- 庁内幹部会議。
- 日本財団の尾形武寿理事長ほかが来訪。
- 松江市内で、島根大学材料エネルギー学部経営会議に出席。
- 帰庁。
- 要望で、UAゼンセン島根県支部の石川昌平支部長、UAゼンセン運営評議会の木谷武晴議長、岩田浩岳県議会議員が来訪。
- 政策企画会議。
- 全国知事会文教・スポーツ常任委員会に出席(WEB)。
- 内部協議。
お問い合わせ先
秘書課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
電話:0852-22-5005
FAX:0852-22-6021
Eメール:hisyo@pref.shimane.lg.jp