• 背景色 
  • 文字サイズ 

平成20年度県民いきいき活動奨励賞

平成20年度県民いきいき活動奨励賞には、県内各地から31件のご応募をいただきました。

 ご応募いただいた活動は、どれも素晴らしいものでしたが、選考の結果、今年度は下記10団体に奨励賞を授与することとしました。

 平成21年1月7日の授賞式(知事室)では、これまでの功績を称えるとともに、今後の益々の活躍を期待して知事から各団体の代表者に賞状と副賞が手渡されました。

 また、授賞式後に行った知事とのランチミーティングでは、代表の皆さんは、受賞の喜びと共に、これまでの活動の成果を“いきいき”と語られました。

 

記念写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受賞団体10団体

 ○出雲ほほえみの会(出雲市) 

 ○おはなしスパイス(東出雲町)

 ○社会福祉法人島根いのちの電話(松江市)

 ○全国手話通訳問題研究会島根県支部(松江市)

 ○特定非営利活動法人ほっと大東(雲南市)

 ○豊川地区福祉ボランティア連絡協議会(益田市)

 ○松江市民劇場(松江市)

 ○松江ほほえみの会(松江市)

 ○安来市文化協会(安来市)

 ○簗瀬同好会(美郷町)

 

表彰状授与ランチ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受賞団体の紹介

 

○出雲ほほえみの会(会長安食清子平成15年5月設立(平成6年10月活動開始)

【活動概要】

 精神障害についての理解を深めること、精神障害者の社会参加を支援すること、地域の人々の心の健康を増進する

 ことを目的に精神保健ボランティアを行っている。

 

○おはなしスパイス(平成20年度代表伊藤美紀平成12年9月設立)

【活動概要】

 中学生を対象に絵本等の読み語りを行い、絵本またはお話の世界を一緒に楽しみ、交流をしている。

 

○社会福祉法人島根いのちの電話(理事長角南譲平成7年6月設立(昭和54年7月活動開始)

【活動概要】

 島根県内の自殺者が多いことを憂慮し、開設以来29年間に渡って電話相談や公開講座を通して自殺予防と悩める

 人々への寄り添いを行っている。

 

○全国手話通訳問題研究会島根県支部(支部長昌子誠昭和63年4月設立)

【活動概要】

 聴覚障害者問題や手話通訳に関わる課題等について、学習、調査、地域社会への啓発を行うことで、聴覚障害者が

 安心して暮らせる地域づくりを行っている。

 

○特定非営利活動法人ほっと大東(理事長落合昭治平成12年11月設立(平成9年3月活動開始))

【活動概要】

 「保健・医療・福祉」「子どもの健全育成」の2分野において、地域が抱える課題に対し、自主的、先駆的に取り

 組んでいる。

 

○豊川地区福祉ボランティア連絡協議会(会長湯浅五郎昭和55年9月設立)

【活動概要】

 豊川地区の社会貢献活動の中核として、「安全安心な地域づくり」をモットーに、有志による地域に密着した活動

 を行っている。

 

○松江市民劇場(会長小林和彦昭和36年7月設立)

【活動概要】

 営利を目的としない文化団体として、市民主体の継続した演劇鑑賞活動を行っている。人々の文化的欲求を充実

 させ、地域の文化を育み、豊かな人間関係を培うことで、潤いのある生活を目指す。

 

○松江ほほえみの会(代表川中瀧子平成6年6月設立)

【活動概要】

 精神保健福祉中心のボランティア活動を行っている。

 障害のある方々やその家族と交流を深め、社会復帰や地域での生活の支援等を行う。

 

○安来市文化協会(会長三島俊夫平成2年4月設立)

【活動概要】

 安来駅にギャラリーをおき、市民や旅行客に安来文化の情報発信を行っている。安来地域の芸術文化の継承と

 更なる発展を願う有志が中心となって、会費を出し合い、自主的に運営している。

 

○簗瀬同好会(会長井川定雄昭和47年12月設立)

【活動概要】

 世代間交流をモットーにして様々な行事を行い、全戸・全員の参加を呼びかけることで地域の活性化を図って

 いる。

 

 


お問い合わせ先

環境生活総務課NPO活動推進室

島根県 環境生活部 環境生活総務課 NPO活動推進室
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 
(事務室は、松江市殿町128番地 東庁舎2階にあります。)
TEL:0852-22-6099、5096
FAX:0852-22-5636
npo@pref.shimane.lg.jp