島根県消耗品発注・電子請求システムの導入について
1.システムの概要
- 島根県では、令和8(2026)年2月から消耗品発注・電子請求システムの運用を開始する予定です。
- このシステムは、島根県が発注する消耗品(10万円未満のもの)に限って運用するもので、見積依頼から見積書発行、納品書発行、検査確認、請求書発行をシステム上でやりとりする仕組みです。
- さまざま事情・都合に対応するため、従前の紙によるやりとりも引き続き行うことができますが、以下のような効果が期待されることから本システムの積極的なご利用・ご活用のご検討をお願いします。
2.システム導入による効果
このシステムの導入により次のような効果が双方に期待されます。
1.島根県で期待される効果
- 調達手続きの簡素化(紙ベースの経理に係る手続きをシステムで実施)
- 支払遅延の防止(システム上で請求書が発行されると自動で支払処理を実行)
- 審査業務の削減(データで直接やりとりするため入力ミス等が生じにくい)
2.事業者の皆様で期待される効果
- 請求書等の郵送・持参等に係るコスト削減
- 事業者及び県担当者の両方で発注案件の進捗状況が把握でき、支払遅延・漏れを防止
3.今後の予定
- 島根県消耗品発注・電子請求システムは、令和8(2026)年2月からの運用を予定しています。
- システムの導入に先立ち、令和6(2024)年10月から11月にかけて事業者の皆様を対象にした説明会を開催しました。この説明会の資料はコチラです。
- 今後、具体的なシステムの操作や詳細についての説明会を改めて開催する予定です(令和7(2025)年10月から11月の見込み)。具体的な開催内容は本ホームページ上などで告知を行います。
- 本システムの円滑な導入に向けて、事業者の皆様のご理解とご参加をお願いします。
本ページについてのお問い合わせ先
〒690‐8501
島根県松江市殿町1番地
出納局会計課財務会計システム開発スタッフ
TEL:0852‐22‐6176、6881
FAX:0852‐22‐5952
E-mail:kaikei@pref.shimane.lg.jp
お問い合わせ先
出納局
〒690‐8501 島根県松江市殿町1番地 島根県出納局会計課 (総務係) 電話:0852‐22‐5332 FAX:0852‐22‐5963 Eメール:kaikei@pref.shimane.lg.jp