(6) 手足口病 >
データ表示
手足口病は、夏期に流行する疾患であるが、流行するウイルス型により流行時期に変動がみられる。昨年(2004年)は10月に入ってから流行が始まり、11月から12月にかけてピークとなった。その後2005年2月まで流行し、冬期に流行がみられた。夏期にも流行があり、7月に最も多く報告された後、報告数が徐々に減少したが、9月に再び増加し11月まで報告が続いた。手足口病の主因となるウイルスは、コクサッキーA16型、エンテロ71型、コクサッキーA10型等であるが、この間分離されたウイルスはコクサッキーA16型が主体であった。
夏期の流行を地区別にみると、5月に東部で流行が始まり、約1か月遅れて西部で流行が始まった。東部のピークは6月下旬から7月初旬にみられ、西部のピークは7月下旬から8月初旬となった。西部ではその後報告数が減少したが、東部では9月に再び増加した。9月の流行は東部の他に中部、隠岐でもみられ、西部を除く地区で11月まで流行した。
年齢別では、1歳児が35.6%、2歳児が23.6%、3歳児が14.0%であり、コクサッキーA16型は、2002年、2004年に流行していることから、感受性の高い1歳児の罹患率が高くなっている。
手足口病報告グラフ
シーズン別の報告数合計:手足口病
平均報告数 | 2000年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 |
678 | 1,267 | 474 | 1,069 | 1,651 | 678 | 1,035 |
ページ先頭に戻る