

「咳エチケット」とは?
○咳・くしゃみの際にはティッシュなどで口と鼻を押さえ、周りのひとから顔をそむけましょう。
○使用後のティッシュは、すぐにフタ付きのゴミ箱に捨てましょう。
○症状のある人はマスクを正しく着用し、感染防止に努めましょう。
その他、インフルエンザ予防のためにできること
◆外出後のうがいや手洗いを日常的に行いましょう。
◆十分に栄養や睡眠をとり、体力や抵抗力を高め、体調管理をしましょう。
◆ワクチン接種を希望される方は、お近くの医療機関にご相談下さい。
なお、高齢者の方(原則65歳以上)がインフルエンザ予防接種を希望する場合は、予防接種法(定期の予防接種)の対象者として接種を受けることができます