あとがき
鷲ヶ峰自然観察モデルコースでの自然観察はいかがでしたか?
きっと、みなさんの自然に対する理解は深まると同時に、自然が作り上げたメカニズムのすばらしさに驚いたことでしょう。
この自然豊富な鷲ヶ峰には、今日皆さんが観察した数の何十倍もの動物や植物たちがたくさん棲んでいます。自然は季節や天候により、また、一日のうちでも時間により、いろいろに変化し川や森の主役たちも交代します。
この次に皆さんが訪れる時には、どんな動物や植物が出迎えてくれるのでしょうか。
終わりに、このガイドブックの作成にあたっては、「隠岐自然倶楽部」の皆様方に原稿の執筆等お願いいたしました。
紙面を借りて、厚く御礼申し上げます。
この本の作成にあたり、次のような資料を参考及び引用させていただきました。
■大満寺自然観察モデルコースガイドブック
著作者名島根県環境生活部景観自然課
■野外における危険な生物
著作者名島根県環境生活部景観自然課
■隠岐の地質概論著作者名大久保雅弘
青潮文化著作者名市川建夫
平成17年3月発行
発行:島根県環境生活部景観自然課
TEL:(0852)22-5347
著作:隠岐自然倶楽部
(裏表紙:おまけ)
■隠岐の外輪山
■漁民が使う風名称
(地域で呼び名の違いもあります)
お問い合わせ先
自然環境課
島根県庁 自然環境課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町128番地 東庁舎3階にあります)
Tel:0852-22-6172 / 6517(自然公園管理係)
0852-22-5348 / 6433(自然公園施設係)
0852-22-5347 / 6377 / 6516(自然保護係)
0852-22-5724 (隠岐ジオパーク・自然公園活用推進係)
Fax:0852-26-2142
E-mail:shizenkankyo@pref.shimane.lg.jp(代表)
shizen-koen@pref.shimane.lg.jp(自然公園許認可担当)
gairaiseibutsu@pref.shimane.lg.jp(外来生物担当)