魚類


カワムツ
一見オイカワに似ていますが、ややずんぐりした体形で、体側に黒っぽいすじがあるので見分けることができるでしょう。生息場所は、瀬のかなり掘れたところ、岸よりにヤナギなどの植物が垂れ下がっているような淵を好みます。水中に落下する陸生昆虫、水中を流下する水生昆虫を待ちうけ、それに飛びついて食べます。

 カワムツ

   



タカハヤ
別名ドロバエとも呼ばれ、カワムツより小型の魚です。コイ科に属し、体はヌルヌルしています。
タカハヤ

  

お問い合わせ先

自然環境課

島根県庁 自然環境課 
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町128番地 東庁舎3階にあります)

Tel:0852-22-6172 / 6517(自然公園管理係)
0852-22-5348 / 6433(自然公園施設係)
   0852-22-5347 / 6377 / 6516(自然保護係)
0852-22-5724 (隠岐ジオパーク・自然公園活用推進係)
Fax:0852-26-2142
E-mail:shizenkankyo@pref.shimane.lg.jp(代表)
shizen-koen@pref.shimane.lg.jp(自然公園許認可担当)