- トップ
- >
- 観光
- >
- 自然・景観
- >
- 自然環境
- >
- 島根の自然公園・保護・観察
- >
- 自然観察モデルコース
- >
- カンナ流しとタタラ
カンナ流しとタタラ
中国山地の花こう岩は、含まれる鉱物粒子の結束力が弱まる「マサ化」が進んでいます。そのうえ、山陰地方の花こう岩には磁鉄鉱の含有率が高いため、奈良時代から磁鉄鉱の採掘が行われていました。その採掘方法はカンナ流し(鉄穴流)と呼ばれる方法です。
まず、山の斜面に水路をつくり、そこにマサ化した花こう岩を流します。比重の小さい鉱物は流されますが、磁鉄鉱などの比重の大きい鉱物は水路の途中の池に沈殿します。花こう岩に1%以下しか含まれない磁鉄鉱をこのようにして集め、磁鉄鉱の含有率を80〜90%までにあげるのです。明治時代までは、採掘した磁鉄鉱を「たたら炉」で精錬し、鉄をつくっていました。
カンナ流しを行うと、多量の砂が川に流されるので、下流地域の川床が高くなり洪水の恐れがでたり、宍道湖が埋め立てられたりしました。八重滝周辺の民谷川の礫に混じって、ときどき黒色をしたこぶ状の丸い礫が見られます。割ると小さな丸い空洞がたくさんあいています。これはたたら炉で磁鉄鉱を精錬した残りかすです。
お問い合わせ先
自然環境課
島根県庁 自然環境課 〒690-8501 島根県松江市殿町128番地 東庁舎3階 Tel:0852-22-6172/6517(自然公園管理係) 0852-22-5348/6433(自然公園施設係) 0852-22-5347/6377/6516(自然保護係) 0852-22-5724 (隠岐ジオパーク・自然公園活用推進係) Fax:0852-26-2142 E-mail:shizenkankyo@pref.shimane.lg.jp(代表) shizen-koen@pref.shimane.lg.jp(自然公園許認可担当)