世界エイズデー(12月1日)
WHO(世界保健機構)は、1988年(昭和63年)に世界レベルでのエイズまん延防止と、患者・感染者に対する差別・偏見の解消を図ることを目的として、12月1日を"World AIDS Day"(世界エイズデー)と定め、エイズに関する啓発活動などの実施を提唱しました。
1996年(平成8年)からは、WHOに代わって、国連のエイズ対策の総合調整を行うこととなったUNAIDS(国連合同エイズ計画)がこの活動を継承しています。
島根県でもその趣旨をふまえて、12月1日を中心にエイズに関する正しい知識等についての啓発活動を推進しています。
「U=U知ることから、もう一度。12月1日は世界エイズデー。」
HIV治療を受け、血液中のウイルス量が検査で検出できない程度に最低6か月以上継続的に抑えられているHIV陽性者からは、性行為によってHIVが感染することがないことが確認されています。
このことは、「Undetectable(検出限界未満)=Untransmittable(感染しない)」、略して「U=U」と呼ばれています。
今年度の「世界エイズデー」キャンペーンテーマは、この「U=U」という言葉を知ることを契機に、もう一度HIV/エイズのことを皆で考えてみましょうというメッセージが込められています。ひとりでも多くの人がHIV/エイズのことを自分の事として捉え、HIV/エイズに関する検査や治療、支援などの知識を身につける契機とし、最新の知識の普及を通じて、HIV検査の受検促進や差別・偏見の解消につなげていきたいと考えています。
※公益財団法人エイズ予防財団ホームページより引用
※コンセプト「API-net:エイズ予防情報ネット」(外部サイト)より
今年度の取り組み
■HIV検査(無料・匿名)
県内各保健所では、HIV検査(無料・匿名)を定例で実施しています。定例の検査日についてはHIV検査一覧をご確認ください。
また、令和6年度「世界エイズデー」にあわせて保健所で臨時検査を実施します。各保健所HIV検査一覧はこちら
■広報活動など
- 高等学校、専門学校等にパンフレット等啓発グッズを配布。
- ラジオ、新聞、広報紙等による啓発。
- 県内の市町村において、有線放送、新聞、広報紙等による啓発。
関連情報
お問い合わせ先
薬事衛生課
島根県健康福祉部薬事衛生課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務室は松江市殿町2番地 第2分庁舎3階にあります) TEL: 0852-22-5260(水道係) 0852-22-6530(感染症対策係) 0852-22-5259(薬事係) 0852-22-6529(営業指導係) 0852-22-6292(食品衛生係) FAX: 0852-22-6041 0852-22-6905(感染症対策係) yakuji@pref.shimane.lg.jp