• 背景色 
  • 文字サイズ 

第8章相談支援(サービス利用計画作成)サービス

  • 【課題】

     障害者の地域生活をきめ細やかに支援していくためには、個々の障害者の生活課題を踏まえた適切かつ総合的なケアマネジメントを行うことが重要であり、新しい制度であるサービス利用計画の作成を積極的に活用していく必要があります。

     

  • 【サービス見込量値設定の考え方】

     障害福祉サービスの利用者のうち、本人及び同居する家族の疾病等によりサービス事業者との連絡調整を行うことが困難である者、また、施設退所・退院にともない集中的な支援が必要である者等の数を基にサービス見込量を設定しました。

 

●相談支援事業(サービス利用計画作成)のサービス見込量

平成18年度

平成19年度

平成20年度

平成23年度

サービス提供支援圏域別見込量

松江サービス提供支援圏域

20人

32人

42人

73人

安来サービス提供支援圏域

2人

10人

10人

20人

雲南サービス提供支援圏域

15人

22人

30人

48人

出雲サービス提供支援圏域

10人

56人

67人

100人

大田サービス提供支援圏域

2人

10人

12人

20人

邑智サービス提供支援圏域

5人

16人

21人

26人

浜田サービス提供支援圏域

12人

24人

30人

47人

益田サービス提供支援圏域

8人

19人

22人

25人

隠岐サービス提供支援圏域

8人

14人

17人

19人

全県

82人

203人

251人

378人

 

 

目標を達成するための取り組み

  •  身近な地域で、サービス利用計画作成・利用調整等の支援が受けられるよう、相談支援事業者を対象とした相談支援事業従事者養成研修を通じて人材の確保、養成を進めます。
  •  市町村において「サービス利用計画」が積極的に活用されるように、必要な情報提供に努めます。

 

サービス利用計画作成

  • サービス利用計画フロー図

 


お問い合わせ先

障がい福祉課

〒690-8501 島根県松江市殿町2番地(第二分庁舎1階)
・計画推進係(障がい者差別解消、特別児童扶養手当、心身障害者扶養共済制度、思いやり駐車場など)0852-22-6526
・サービス育成係(サービス従事者育成、施設整備など)0852-22-6898
・指導給付係(障害福祉サービスの指定、障害者虐待防止など)0852-22-5239
・自立支援医療係(精神保健、自立支援医療(精神通院医療)、自死対策など)0852-22-6321
・療育・相談支援係(療育支援、相談支援、発達障がい者支援など)0852-22-6527
・地域生活支援スタッフ(工賃向上、障がい者就労支援、農福連携など)0852-22-6690
Fax:0852-22-6687
E-mail syougai@pref.shimane.lg.jp