令和7年度福祉・介護職員処遇改善加算等について
【お問い合わせ先】
厚生労働省相談窓口電話番号:050ー3733ー0230
受付時間:9:00~18:00(土日含む)
1.提出書類
処遇改善計画書については、以下の様式をご提出ください。
<留意事項>
・加算を新たに取得する場合、加算区分が変更になる場合は、「体制に関する届出書」及び「体制等状況一覧表」をご提出ください。
・松江市に所在する事業所については、松江市にご提出ください。
<その他様式>
計画書提出後、年度内に変更等が生じた場合にご提出いただく様式です。
2.提出期限
・【国通知】令和7年度の福祉・介護職員等処遇改善加算の取得に係る処遇改善計画書の提出期限について
【令和7年4~5月算定開始分】
令和7年4月15日(火)
【令和7年6月以降分】
算定開始日の前々月の末日
【提出方法】
しまね電子申請サービスにより提出
https://ttzk.graffer.jp/pref-shimane/smart-apply/apply-procedure/2122702059922083285/door
※提出の際、ファイル名を「【法人名】処遇改善加算計画」としてください。
お問い合わせ先
障がい福祉課
〒690-8501 島根県松江市殿町2番地(第二分庁舎1階)
・計画推進係(障がい者差別解消、特別児童扶養手当、
心身障害者扶養共済制度、思いやり駐車場など)0852-22-6526
・サービス育成係(サービス従事者育成、施設整備など)0852-22-6898
・指導給付係(障害福祉サービスの指定、障害者虐待防止など)0852-22-5239
・自立支援医療係(精神保健、自立支援医療(精神通院医療)、自死対策など)0852-22-6321
・療育・相談支援係(療育支援、相談支援、発達障がい者支援など)0852-22-6527
・地域生活支援スタッフ(工賃向上、障がい者就労支援、農福連携など)0852-22-6690
Fax:0852-22-6687
E-mail syougai@pref.shimane.lg.jp