• 背景色 
  • 文字サイズ 

介護サービス事業者向け研修

 介護サービス事業者向けの認知症関連の研修についてご紹介いたします。

 

認知症介護基礎研修

1.目的

 認知症介護に携わる者が、その業務を遂行する上で基礎的な知識・技術とそれを実践する際の考え方を身につけ、チームアプローチに参画する一員として基礎的なサービス提供を行う。

 

2.研修対象

 介護保険施設・事業所等において、介護に直接携わる職員のうち医療・福祉関係の資格を有さない者等

 <研修の受講義務>

 介護サービス事業者に、介護に直接携わる職員のうち、医療・福祉関係の資格を有さない者について、認知症介護基礎研修を受講させるために必要な措置を講じることが義務づけられています(厚生労働省老健局の各サービス基準等を参照)。

 <義務づけ免除資格>

 看護師、准看護師、介護福祉士、介護支援専門員、実務者研修修了者、介護職員初任者研修修了者、生活援助従事者研修修了者、介護職員基礎研修課程又は訪問介護員養成研修一級課程・二級課程修了者、社会福祉士、医師、歯科医師、歯科衛生士、薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、精神保健福祉士、管理栄養士、栄養士、あん摩マッサージ師、はり師、きゅう師等(「介護保険最新情報Q&AVol3令和3年3月26日厚生労働省老健局」もご参照ください)

 

3.研修内容

 科目:認知症の人の理解と対応の基本

 形式:自学習(eラーニング)150分程度(動画視聴150分+テスト所要時間)

※研修日時の指定はなく、好きな時間に受講できます。動画はチャプター(章)に分かれており、受講者の都合に合わせ、何回かに分けて受講することができます。

 

4.申込方法

 (1)実施法人1

■法人名

 社会福祉法人東北福祉会認知症介護研究・研修仙台センター

■受講料

 3,000円/人(消費税込)

■申込方法

 eラーニングシステム(外部サイト)にアクセスし、eラーニングのご案内を一読の上、リンク先のページ最上部にあります「認知症介護基礎研修eラーニングはここから」から受講申込を行ってください。

■よくある質問

 上記リンク先の「Q&A」及び「お困りの場合はこちら」をご参照ください。

■問い合わせ先

 上記リンク先(ページ最下部)の「eラーニングに関するお問い合わせ」からお問い合わせください。

■留意事項

 受講申込みにあたっては、所属先の「事業所コード」が必要となります。事業所責任者の方は、発行された事業所コードを受講希望者へ通知してください。

 事業所コードの発行には、先に県が事業所を登録する必要があります。コードが発行できない事業所については、お手数ですが、島根県高齢者福祉課地域包括ケア推進室(0852-22-6341)までご連絡をお願いします。

 

 (2)実施法人2

■法人名

 株式会社クーリエ

■受講料

 無料

■申込方法

 認知症介護基礎研修(みんなの介護)(外部サイト)から受講申込を行ってください。

■よくある質問

 上記リンク先の「操作マニュアル」及び「よくある質問」をご参照ください。

■問い合わせ先

 上記リンク先の「みんなの介護マーケットeラーニングサポートセンター」からお問い合わせください。

 

 

認知症介護実践者等養成研修

 県では、島根県福祉人材センター(島根県社会福祉協議会)に委託し、認知症高齢者介護に必要な知識・技術を身につけ実践力を養う研修を実施しています(※一定の受講要件があります)。

地域密着型サービスの研修について(外部サイト:島根県福祉人材センター)

 

 

認知症介護指導者養成研修

 「認知症介護指導者」は、認知症介護研究・研修仙台センターの実施する認知症介護指導者養成研修を修了した方をいいます。

島根県認知症介護指導者について

認知症介護指導者養成研修の受講者募集について

 ※令和6年度島根県認知症介護指導者養成研修の受講者募集については終了しました。

 

認知症チームケア推進研修

 認知症である入所者等の尊厳を保持した適切な介護を日ごろから提供し、BPSDの予防及び出現時の早期対応に資するチームケアを実践できることを目的に実施されています。

認知症チームケア推進研修概要(PDF)

認知症チームケア推進研修受講者募集要項(PDF)

 


お問い合わせ先

高齢者福祉課