認知症関連サイト

厚生労働省

  • 厚生労働省のホームページでは、認知症のケア、認知症関連施策などについての情報が掲載されています。

認知症施策(外部サイト)

『こころの情報サイト』(外部サイト)

 

認知症介護情報ネットワーク

  • 全国3ヶ所(東京、大府(愛知県)、仙台)にある「認知症介護研究・研修センター」の情報サイトです。
  • 認知症のケア、認知症予防、治療薬などの情報が掲載されています。

認知症介護情報ネットワーク(外部サイト)

ここが知りたい認知症(外部サイト)

 

公益社団法人「認知症の人と家族の会」

  • 公益社団法人認知症の人と家族の会は、「認知症があっても安心して暮らせる社会」を目指して活動してる団体です。
  • 島根県内の活動(コールセンター、講演・研修、集い)については、島根県支部のホームページをご覧ください。

公益社団法人認知症の人と家族の会(外部サイト)

島根県支部(外部サイト)

 

 

認知症ちえのわnet

・認知症のケアにお悩みを抱えている方と情報共有するためのコミュニティサイトです。

 

認知症ちえのわnet(外部サイト)

 

認知症フォーラム.com

  • 動画でわかりやすく認知症を知るサイトです。

認知症フォーラム.com(外部サイト)

 

お問い合わせ先

高齢者福祉課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町2番地 第2分庁舎別館1階にあります。)
・高齢社会支援係(生涯現役・生きがいづくり、介護支援専門員の登録・証交付など)0852-22-5204
・援護・恩給係(戦没者等遺族・戦傷病者への援護事業、中国残留邦人等への援護事業など)0852-22-5240
・介護人材係(多様な介護人材の確保、介護テクノロジー定着支援事業など)0852-22-5718
・計画推進係(介護保険事業支援計画、介護支援専門員実務研修受講試験、しまね福祉・介護人材育成宣言 事業所制度など)0852-22-6520
・施設サービス係(入所・入居系介護サービス事業者の指定・指導など)0852-22-5235
・居宅サービス係(訪問系・通所系介護サービス事業者の指定・指導など)0852-22-5928
・地域包括ケア推進室(医療・介護連携、認知症施策など地域包括ケアシステムについて)0852-22-6341
FAX:0852-22-5238
kourei@pref.shimane.lg.jp