市町村援護担当窓口一覧

令和7(2025)年度援護担当窓口(市)
市町村名 部局名 課名 係名 電話番号
松江市 健康福祉部 健康福祉総務課 福祉係 0852-55-5303
浜田市 健康福祉部 地域福祉課 地域福祉係 0855-25-9300
浜田市金城支所 - 市民福祉課 健康福祉係 0855-42-1235
浜田市旭支所 - 市民福祉課 健康福祉係 0855-45-1435
浜田市弥栄支所 - 市民福祉課 健康福祉係 0855-48-2656
浜田市三隅支所 - 市民福祉課 健康福祉係 0855-32-2806
出雲市 健康福祉部 福祉推進課 福祉企画係 0853-21-6694
出雲市平田行政センター 総合政策部 市民サービス課 健康福祉係 0853-63-5567
出雲市佐田行政センター 総合政策部 市民サービス課 市民サービス係 0853-84-0111
出雲市多伎行政センター 総合政策部 市民サービス課 市民サービス係 0853-86-3111
出雲市湖陵行政センター 総合政策部 市民サービス課 市民サービス係 0853-43-1214
出雲市大社行政センター 総合政策部 市民サービス課 健康福祉係 0853-53-3116
出雲市斐川行政センター 総合政策部 市民サービス課 健康福祉係 0853-73-9110
益田市 福祉環境部 福祉総務課 地域福祉係 0856-31-0664
大田市 健康福祉部 介護保険課 高齢者福祉係 0854-83-8059
大田市温泉津支所 - 市民生活課 市民生活係 0855-65-3934
大田市仁摩支所 - 市民生活課 市民生活係 0854-88-2113
安来市 健康福祉部 福祉課 福祉総務係 0854-23-3224
江津市 - 社会福祉課 地域福祉係 0855-52-7938
江津市桜江支所 - - 総務係 0855-92-1211
雲南市 市民環境部 市民生活課 生活グループ 0854-40-1031

 

令和7(2025)年度援護担当窓口一覧(町村)
市町村名 部課名 係名 電話番号
奥出雲町 町民課 町民係 0854-54-2510
飯南町 住民課 町民生活 0854-76-2213
川本町 町民生活課 環境生活係 0855-72-0632
美郷町 住民課 人権同和対策係 0855-75-1213
美郷大和事務所 - - 0855-82-3121
邑南町 医療福祉政策課 地域福祉係 0855-95-1115
邑南瑞穂支所 窓口グループ

窓口係

0855-83-1121
邑南羽須美支所 窓口グループ 窓口係 0855-87-0221
津和野町 健康福祉課 福祉係 0856-72-0673
吉賀町 税務住民課 住民係 0856-77-1113
海士町 健康福祉課 福祉係 08514-2-1823
西ノ島町 健康福祉課 福祉係 08514-6-0104
知夫村 村民福祉課 福祉係 08514-8-2211
隠岐の島町 保健福祉課 地域福祉係 08512-2-8561

 

お問い合わせ先

高齢者福祉課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町2番地 第2分庁舎別館1階にあります。)
・高齢社会支援係(生涯現役・生きがいづくり、介護支援専門員の登録・証交付など)0852-22-5204
・援護・恩給係(戦没者等遺族・戦傷病者への援護事業、中国残留邦人等への援護事業など)0852-22-5240
・介護人材係(多様な介護人材の確保、介護テクノロジー定着支援事業など)0852-22-5718
・計画推進係(介護保険事業支援計画、介護支援専門員実務研修受講試験、しまね福祉・介護人材育成宣言 事業所制度など)0852-22-6520
・施設整備係(施設整備に係る補助金など)
・施設サービス係(入所・入居系介護サービス事業者の指定・指導など)0852-22-5301
・居宅サービス係(訪問系・通所系介護サービス事業者の指定・指導など)0852-22-5798
・地域包括ケア推進室(医療・介護連携、認知症施策など地域包括ケアシステムについて)0852-22-6341
FAX:0852-22-5238
kourei@pref.shimane.lg.jp