社会福祉法人運営、指導監査関係通知文書のお知らせ
このページでは、
- 社会福祉法人あて通知文書で、データのダウンロードを要するもの
- 社会福祉法人指導監査説明会等の随時の情報等
- 社会福祉サービスの安全対策に関する情報等
について掲示しています。
令和4年度掲載情報
〇令和4年度現況報告書等の届出について
◆提出期限<令和4年6月30日>
◆留意事項
・電子開示システムにより届出してください。
・書類に不足がないようにお願いします。
<昨年度不足が多かった書類:計算書類の附属明細書、計算書類に対する注記(法人全体用、拠点区分用)、役員等名簿(word)(届出時点の氏名、住所を記載したもの)>
〇「島根県社会福祉施設等応援職員派遣事業について」
新型コロナウィルス感染症の発生に伴い、社会福祉施設及び福祉サービス提供事業所で働く介護職員等が、小学校等が臨時休業となり、子どもの世話などのために休まざえるを得ない場合において、職員が不足する施設等に他の施設等から応援職員を派遣することでサービスが継続的に提供できることを目的に本事業を実施します。
本事業は、上記の応援の旅費・保険料を助成する事業です。詳細は以下の交付要綱等をご確認下さい。
(以下ダウンロードファイル)
◆島根県社会福祉施設等応援職員派遣事業費補助金交付要綱(PDF)
◆ ( 別紙様式第1号、別紙1・2、別紙3-1・3-2 ) 交付申請書(excel)
◆ ( 別紙様式第 2 号 ) 事業変更承認申請書(word)
◆ ( 別紙様式第 3 号、別紙1-2、別紙3-1 ) 事業実績報告書(excel)
◆ ( 別紙様式第4号 ) 概算 ( 精算 ) 払請求書(word)
◆ ( 記載例 ) (別紙様式第 1 号、別紙1、2、3-1、3-2)交付申請書(excel)
◆ ( 記載例 )( 別紙様式第3号、別紙1,2、3-1 )事業 実績報告書(excel)
令和3年度掲載情報
〇R4.3.1「令和4年度社会福祉施設長資格認定講習」について
・受講申込書(PDF)←令和4年4月8日(金)必着
〇R4.1.6「令和3年度社会福祉施設、福祉サービス提供事業所等への実地監査、実地指導について」
全国的な新型コロナウイルス感染症の拡大傾向を踏まえ、令和4年1月以降予定した実地監査、実地指導は全て中止します。
保育所は、実地監査を書面監査に切り替えて実施しますので、提出期限までに監査調書をご提出願います。
なお、情報提供等により実地監査、実地指導の必要が生じた場合は除きます。
〇R3.9.1「2021年度民間社会福祉施設職員等オンライン海外研修・調査受講者の推薦について」
1推薦依頼文(PDF)←推薦締めきり(R3.10.1(金))
〇R3.8.26「令和3年度社会福祉施設、福祉サービス提供事業所等への実地監査、実地指導について」
例年6月末頃より随時実施しておりますが、全国的な新型コロナウイルス感染症の拡大傾向を踏まえ、年度内の実地監査、実地指導は11月以降に実施する予定です。
なお、情報提供等により実地監査、実地指導の必要が生じた場合は除きます。
〇R3.6.21「小規模法人集団指導」資料の掲載について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、実施はせず当該資料を掲載いたしますので、今後の法人運営等の参考としてください。
資料の内容
〇R3.6.1「令和3年度社会福祉法人説明会・研修会」資料の掲載について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、開催を中止し当該資料を掲載いたしますので、今後の法人運営等の参考としてください。
研修会等資料の内容
1令和2年度社会福祉法人・施設等指導監査等の実施結果の概要(PDF)
4非常災害対策、避難確保計画、事業継続計画(BCP)策定について(PDF)
6福祉施設等の労働災害防止について
〇令和3年度現況報告書等の届出について
◆提出期限<令和3年6月30日>
◆留意事項
・電子開示システムにより届出してください。
・書類に不足がないようにお願いします。
<昨年度不足が多かった書類:計算書類の附属明細書、事業報告の附属明細書(様式例(word))、役員等名簿(word)(氏名、住所を記載したもの)>
〇「島根県社会福祉施設等応援職員派遣事業について」
新型コロナウィルス感染症の発生に伴い、社会福祉施設及び福祉サービス提供事業所で働く介護職員等が、小学校等が臨時休業となり、子どもの世話などのために休まざえるを得ない場合において、職員が不足する施設等に他の施設等から応援職員を派遣することでサービスが継続的に提供できることを目的に本事業を実施します。
本事業は、上記の応援の旅費・保険料を助成する事業です。詳細は以下の交付要綱等をご確認下さい。
(以下ダウンロードファイル)
◆島根県社会福祉施設等応援職員派遣事業費補助金交付要綱(PDF)
◆ ( 別紙様式第1号、別紙1・2、別紙3-1・3-2 ) 交付申請書(excel)
◆ ( 別紙様式第 2 号 ) 事業変更承認申請書(word)
◆ ( 別紙様式第 3 号、別紙1-2、別紙3-1 ) 事業実績報告書(excel)
◆ ( 別紙様式第4号 ) 概算 ( 精算 ) 払請求書(word)
◆ ( 記載例 ) (別紙様式第 1 号、別紙1、2、3-1、3-2)交付申請書(excel)
◆ ( 記載例 )( 別紙様式第3号、別紙1,2、3-1 )事業 実績報告書(excel)
令和2年度掲載情報
〇R3.2.24
令和3年度「社会福祉施設長資格認定講習」について
・受講申込書(PDF)←令和3年4月6日(火)必着
〇R2.12.25「令和2年度社会福祉施設、福祉サービス提供事業所等の年度内の実地監査、実地指導の中止について」
全国的な新型コロナウイルス感染症の拡大傾向を踏まえ、年度内の実地監査、実地指導は中止し、次のとおり対応します。
ア子ども・子育て支援課所管事業(保育所、幼保連携型認定こども園)‥書面監査に切り替えて実施します。
イア以外の事業‥すべてを中止します。
なお、情報提供等により実地監査、実地指導の必要が生じた場合は除きます。
〇「島根県社会福祉施設等応援職員派遣事業について」
新型コロナウィルス感染症野発生に伴い、社会福祉施設及び福祉サービス提供事業所で働く介護職員等が、小学校等が臨時休業となり、子どもの世話などのために休まざえるを得ない場合において、職員が不足する使節等に他の施設等から応援職員を派遣することでサービスが継続的に提供できることを目的に本事業を実施します。
本事業は、上記の応援の旅費・保険料を助成する事業です。詳細は以下の交付要綱等をご確認下さい。
(以下ダウンロードファイル)
◆島根県社会福祉施設等応援職員派遣事業費補助金交付要綱(PDF)
◆ ( 別紙様式第1号、別紙1・2、別紙3-1・3-2 ) 交付申請書(excel)
◆ ( 別紙様式第 2 号 ) 事業変更承認申請書(word)
◆ ( 別紙様式第 3 号、別紙1-2、別紙3-1 ) 事業実績報告書(excel)
◆ ( 別紙様式第4号 ) 概算 ( 精算 ) 払請求書(word)
◆ ( 記載例 ) (別紙様式第 1 号、別紙1、2、3-1、3-2)交付申請書(excel)
◆ ( 記載例 )( 別紙様式第3号、別紙1,2、3-1 )事業 実績報告書(excel)
〇令和2年度社会福祉法人指導監査説明会・研修会用資料について
先にお知らせしておりましたが、今年度の説明会・研修会は開催を中止といたしました。
以下に掲載した資料をご確認いただき、今後の法人運営等の参考としてください。
◆令和元年度社会福祉法人・施設等指導監査等の実施結果の概要(PDF)
〇令和2年度現況報告書等の届出について
◆提出期限<令和2年6月30日>
◆留意事項
・電子開示システムにより届出してください。
・書類に不足がないようにお願いします。
<昨年度不足が多かった書類:計算書類の附属明細書、事業報告の附属明細書(様式例(word))、事業計画書、報酬等の支給基準を記載した書類>
〇厚生労働省事務連絡
・R2.6.5「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う社会福祉法人の運営に関する取扱いについて(その3)」(PDF)
・R2.4.14「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う社会福祉法人の運営に関する取扱いについて(その2)」(PDF)
・R2.3.9「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う社会福祉法人の運営に関する取扱いについて」(PDF)
令和元(2019)年度掲載情報
〇2020.2.20
2020年度「社会福祉施設長資格認定講習」について
・受講申込書(PDF)←2020年4月6日(月)必着
○2019.4.4
2019年度民間社会福祉施設等職員海外研修・調査派遣対象者の推薦について(公益財団法人社会福祉振興・試験センター)(外部サイト)
〇令和元年度社会福祉法人指導監査説明会・研修会資料
平成30(2018)年度掲載情報
○H30.4.23
平成30年度社会福祉施設経営実務・セミナー案内(独立行政法人福祉医療機構)(外部サイト)申込書
平成30年度民間社会福祉施設等職員海外研修・調査派遣対象者の推薦について(公益財団法人社会福祉振興・試験センター)(外部サイト)
〇H30年度社会福祉法人指導監査説明会・研修会資料
平成30年度社会福祉法人指導監査説明会・研修会資料[全体版](PDF)
利用上の注意事項
- 「社会福祉法人・事業」の各ページでは、多くの情報を、PDF、ワード、エクセル、一太郎などの文書ファイルでご提供しています。
- リンクを開いて正しく表示されない場合は、リンク先のファイルをパソコンに保存してご利用ください。
- 保存方法はブラウザによって異なりますが、右クリックで表示されるメニューの「対象をファイルに保存」などを実行します。
- PDFファイルをご覧いただくには、AdobeAcrobatReaderが必要です。最新バージョンはAcrobatReaderダウンロードサイトへ(外部サイト)。
お問い合わせ先
地域福祉課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地(県庁第二分庁舎4階) TEL 0852-22-6822・5089 FAX 0852-22-5448 mail tiiki-fukushi@pref.shimane.lg.jp fukukan@pref.shimane.lg.jp(社会福祉法人に関すること)