しまね流福祉のまちづくり活動団体知事表彰(令和3年度受賞団体の概要)
令和3年度しまね流福祉のまちづくり活動団体知事表彰式は、令和4年1月28日に予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大状況を踏まえ中止しました。受賞団体等は次のとおりです。
受賞団体名 (所在地) |
活動の概要 |
---|---|
とびす市 (出雲市) |
買い物支援をとおした地域交流活動 |
福寿会 (美郷町) |
地域課題解決に向けた買い物支援 |
浦郷区 (西ノ島町) |
伝統行事や地域防災活動をはじめとした自治会活動 |
とびす市(出雲市)
■主要な活動とその成果
- 鳶巣地区内に商店がないため、高齢者が買い物に不自由する状態があったこと、地域住民の交流を増やしたいという思いから、平成20年に「とびす市」が立ち上がりました。
- 毎週水曜日の 8 時から 10 時までJAしまね鳶巣支店の前倉庫で地域の高齢者が生産した野菜、花の苗、竹細工等の販売を行っています。また、市内の業者が卵、豆腐、乳製品等の出品もしています。
- とびす市の一角に交流スペースがあり、住民が自由に交流できるようになっており、買い物した住民が自由に会話を楽しんでいます(現在は新型コロナウイルス感染症の影響により休止)。また、地域住民が撮影した写真等を展示する「ふれあいコーナー」があり、住民の憩いの場となっています。
■活動の様子
とびす市 ふれあいコーナー
■受賞団体のコメント
このたびは、「とびす市」の活動に対し、県知事表彰をいただきありがとうございます。
当地区は、「島根県立大学出雲キャンパス」や建設中の「出雲市体育館」など、教育・文化・健康推進地域として発展を期していますが、地区内に生活店舗はありません。
平成20年7月に、高齢者の農業意欲向上や生きがい作り、そしてコミュニケーションの場の提供を目的に地区内唯一の「店」として開設以来活動してきました。
新型コロナや会員・利用者の高齢化等課題はありますが、今回の表彰を励みに今後も「とびす市」活動に取り組んでまいります。
福寿会(美郷町)
■主要な活動とその成果
- 近隣に病院や商店がない高齢化率60%の集落で、地域課題解決の取り組みとして、平成29年度から地域の高齢者を対象とし、買い物支援を行っています。
- 【買い物代行】買い物担当の「お助け隊」が交代で、月1回、登録者10名から希望の商品の注文を受けスーパーなどで購入し、届けて集金を行う買い物支援を行っています。また、買い物をきっかけに、1~2回/月はその家庭を訪問するので、自然な見守りにもつながっています。
- 【買い物ツアー】1~2回 / 年、バスを借り上げ、参加者の自宅近くまで送迎して大型ショッピングセンター等へ出かけています。
- 【移動販売車の斡旋】令和3年度から、福寿会で毎週行っている健康づくり活動の実施にあわせ、移動販売車による買い物支援を試験的にスタートし、実施しています。
■活動の様子
買い物代行(お助け隊) 移動販売車
買い物ツアー
■受賞団体のコメント
地域に、一軒も商店がありません。公共交通もなく運転できない高齢者にとっては厳しいところです。福寿会では、買い物支援、スパーによる移動販売、買い物ツアーと活動しております。中でもマイクロバスで行く買い物ツアーは、都市部の大型店に皆で行き買い物や新商品に接してます。平日に行くことで、散策しやすく買い物を楽しんでいます。今後は、病院等通院に対して無料の送迎をしていきたいと考えています。
浦郷区(西ノ島町)
■主要な活動とその成果
- 人口899人、世帯数490世帯で町内で人口が一番多い地区であり、町の中心地として栄えてきましたが、平成19年に浦郷港フェリー寄港地の廃止、平成23年に浦郷小学校閉校があり、令和3年7月には役場の新庁舎建設に伴い、行政機関が他地区へ移転するなど、かつての賑わいが失われつつあります。
- 平成 28 年度には、中心部で 6 世帯が消失する火災が発生しました。高齢化率は 45 %と高く、住民同士の関係が希薄化したり、地区の伝統行事の継続が難しくなっていることをきっかけに、以下の活動を始めました。
<活動内容>
- 盆行事の継続と活性化
- 浦郷区初期消火隊の結成
- 要援護者リストの作成
- クリスマスイルミネーションの設置
■活動の様子
盆行事『シャーラ船流し』の制作時 当日行事が行なわれている時の様子
要援護者リスト作成を目的とした民生児童委員 『浦郷区初期消火隊』と消防署員、地域住民による消火訓練
との情報交換会
■受賞コメント
浦郷地区は、西ノ島町の漁業・観光の拠点として賑わっていました。
隠岐汽船の寄港地廃止や役場の移転などにより、以前の活気が失われつつあ
る中、盆行事を中心とした伝統文化の継承や要援護者への「声かけ」・「見守
り」、大火災後に結成した「初期消火隊」などの地域活動が評価されたことを
大変嬉しく思い、今後の励みといたします。
お問い合わせ先
地域福祉課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地(県庁第二分庁舎4階) TEL 0852-22-6822・5089 FAX 0852-22-5448 mail tiiki-fukushi@pref.shimane.lg.jp fukukan@pref.shimane.lg.jp(社会福祉法人に関すること)