• 背景色 
  • 文字サイズ 

しまね流福祉のまちづくり活動団体知事表彰令和元年度受賞団体の概要

令和元年度しまね流福祉のまちづくり活動団体知事表彰式を行いました。

 日時:令和2年1月29日(水)10時00分から10時45分

 場所:県庁知事室

 受賞団体名と活動の概要:

受賞団体名

(所在地)

活動の概要

鵜鷺地区

鵜峠ふれあいサロン

(出雲市)

 高齢者の居場所づくりを目的とした活動や、世代間交流活動

あかやてごする会(生活支援協議体)

(安来市)

 有償ボランティアによる助け合い活動

神楽姫サラ

(邑南町)

 地産地消の生産物販売、配食サービス

銭宝のくらし応援隊

(邑南町)

 有償サービスによる支え合いの仕組みづくり活動

 

記念撮影全体懇談の様子全体

  記念撮影    懇談の様子

二列目向かって左から

 銭宝のくらし応援隊

 神楽姫サラ

一列目向かって左から

 あかやてごする会(生活支援協議体)

 丸山知

 鵜鷺地区鵜峠ふれあいサロン様

 

鵜鷺地区鵜峠ふれあいサロン(出雲市)

■主要な活動とその成果

  • 旧大社町時代に「寄り合いの家」として、鵜峠地区の高齢者30数名の参加でスタートしました。
  • 合併後「ミニデイ」から「ふれあいサロン」に移行しましたが、住民主体で高齢者の交流及び認知症の予防・介護予防に役立っています。
  • 月1回は講師を招き、ストレッチ体操や軽スポーツを行っています。その他、自主的に誕生会・季節の花見・クリスマス会・幼稚園児との世代間交流等、タイムリーな事柄で活動を続けています。
  • 少子高齢化の影響で独居の高齢者世帯が増加しているため、毎週サロンで顔を合わせる事により互いに安否確認ができ、安心・安全に暮らすことができています。

 

■活動の様子

 

幼稚園児との世代間交流つるし雛づくり

幼稚園児との世代間交つるし雛づくり

 

 

軽スポーツ(フロアバスケット)レクリエーション(たいこ相撲)

軽スポーツ(フロアバスケットレクリエーション(たいこ相撲)

      

 

■受賞団体のコメント

 鵜鷺に住んで良かったと思えるように、少しでも長く楽しくこの活動を続けられるように、社協さんやコミュニティセンターさんの助けを借りながら、会員の皆様と共に続けていきたいと思っております。今回、この様な光栄な賞を頂きありがとうございました。

記念撮影(鵜峠ふれあいサロン)

 

 

あかやてごする会(生活支援協議体)(安来市)

■主要な活動とその成果

  • 平成27年に実施した住民アンケートによって、回答世帯の「3割」に福祉的な支援が必要な人がいることがわかり、この課題を解決するために平成28年6月に発足しました。
  • 地域住民が「利用会員」「協力会員」「両方会員」に登録し、連携して赤屋地区の助け合い活動を行っており、今年度で4年目となります。
  • 「無理せずできる範囲で」をモットーに、普段の生活の手助けを有償で行っています。有償にしたのは、頼む側も手伝う側も、お互いが気兼ねしないようにするためです。
  • 今まであまり交流がない方々も「てご」によって、顔見知りになり、交流が広がっています。
  • 最近の取り組みでは、会員同士の交流のために「茶話会」を開催。利用会員に向けて「声掛け訪問活動」を行いました。

 

■活動の様子

 

住宅周辺の草刈作業通院介助の様子

住宅周辺の草刈作通院介助の様子

 

利用者と協力者の意見交換あかやてごする会の総会

利用者と協力者の意見交あかやてごする会の総会

 

■受賞団体のコメント

この度は「あかやてごする会」に対し大変名誉な賞をいただきありがとうございます。

住民主体の生活支援の充実を図ることを目的に平成 28 2 月に設立して以来、住宅周辺の草刈、買物や通院の介助など、助け合いの輪が広がりつつあります。

今回の受賞を機に安心して暮らしていける地域づくりを目指し一層努力いたします。

記念撮影(あかやてごする会)

 

 

神楽姫サラ(邑南町)

■主要な活動とその成果

  • JA購買店舗の撤退などを契機に地域の活性化を図り、地域力の向上・高齢者等の生きがいづくり、健康づくりを目指し、地産地消加工生産販売事業と高齢者配食事業を行うために平成23年4月に発足しました。今年度で9年目となります。
  • 現在もこんにゃく、お餅、お寿司等の加工品の販売を継続。地区内だけでなく、県外や町外のイベントでの販売も行っています。
  • 配食サービスは月1回。対象者を地区内の住民すべてに拡大の上実施し、毎回70食程度の利用があります。
  • 週1回の惣菜づくりも日貫販売所の他、他地区のJA店舗などでも販売し、地域行事での仕出し弁当なども請負で行っています。

 

■活動の様子

 

配食弁当を作る様子出来上がった配食弁当

配食弁当を作る様出来上がった配食弁当

 

敬老会の紅白饅頭づくりお餅づくり

敬老会の紅白饅頭づくお餅づくり

 

■受賞団体のコメント

 この度はしまね流福祉のまちづくり活動団体知事表彰を頂き、ありがとうございます。

 私たちは、地域の茶飲み場所となるよう JA の事務所店舗を改修し、加工場として立ち上げました。色々と相談しながら、旧庄屋で行われる座神楽の神楽膳、敬老会の祝い餅、お菓子、ソース、総菜、配食弁当を行っています。若手の会員が増えないという課題はありますが、今後も地域の活性化のために頑張っていきたいと思います。

記念撮影(神楽姫サラ)

 

銭宝のくらし応援隊(邑南町)

■主要な活動とその成果

  • 地域内の生活全般にわたる困りごとを解決し、住み慣れた地域で幸せな暮らしを続けられるよう地域のメンバーで『銭宝のくらし応援隊』を組織して地域で支え合う活動を続けています。
  • シルバー人材センター(有償サービス)機能を立ち上げ、田畑の草刈などを行っています。今年度で4年目となります。
  • 地域の高齢者の方々は身近に相談できる場ができ、困りごとや相談など気軽にできるようになりました。
  • 配食サービス実現にむけても活動。野菜料理のメニューや調理方法など一緒に考えたり、自分が作った野菜を提供することで地域全体で支え合うことができ、高齢者の方は「生きがい」を見つけることができました。さらに地域との関わりが増えたことで、お互いの絆が深まり地域で安心・安全に暮らすことができています。

 

■活動の様子

 

活動の様子

 

 

 

■受賞団体のコメント

 布施地域では、人口・世帯数の減少及び単身高齢者が増えていることから、困りごとの対応が必要となってきております。

協力会員を募り、くらし応援隊結成、まずは、単身高齢者等の住宅周辺の草刈、軽作業を進めております。依頼者からの感謝の言葉を受け、会員同士間の絆が深まり、持続の意を固めています。

 この度の受賞は、今後の活動の励みとなり、安心して暮らし続けられる環境づくりに取り組んでいきたいと思います。

記念撮影(銭宝のくらし応援隊)

 


お問い合わせ先

地域福祉課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地(県庁第二分庁舎4階)
  TEL   0852-22-6822・5089  
  FAX   0852-22-5448

  mail tiiki-fukushi@pref.shimane.lg.jp
         fukukan@pref.shimane.lg.jp(社会福祉法人に関すること)