• 背景色 
  • 文字サイズ 

しまね流福祉のまちづくり活動団体知事表彰平成29年度受賞団体の概要

平成29年度しまね流福祉のまちづくり活動団体知事表彰式を行いました。

日時:平成30年3月7日(水)13時30分から14時10分

場所:県庁知事室

受賞団体名と活動の概要:

 平成29年度受賞団体

受賞団体名

(所在地)

活動の概要

西津田町内会

(松江市)

 「明るく、住みよい、安全・安心なまち、優しいまち」を目指した地域づくり活動

久村地区連合自治会

(出雲市)

 地域防災活動を通した災害時に誰もが協力し合える地域づくり

ぶらっと・ふらっと・ふるさと

(奥出雲町)

 買い物支援+サロンで地域住民の暮らしを支える活動

赤名自治振興協議会

(飯南町)

 「雪が舞う、花が舞う、赤名の町に人が舞う」住みよい赤名を目指す地域福祉活動

長沢2町内自主防災会

(浜田市)

 地域防災活動を通した近隣住民の顔が見える地域づくり

雪舟橋ふれあいサロン

(益田市)

 サロン活動を通じた健康で安心して暮らせるまちづくり

ミュージック・笑

(西ノ島町)

 歌って・踊って音楽で地域を元気に、笑顔にする活動

 

記念写真

 記念撮影

二列目左から

 ミュージック・笑様(当日ご欠席のため代理の方)

 長沢2町内自主防災会様

 雪舟橋ふれあいサロン様

一列目左から

 赤名自治振興協議会様

 久村地区連合自治会様

 藤原副知事

 西津田町内会様

 ぶらっと・ふらっと・ふるさと様

 

 

 

西津田町内会(松江市)

■主要な活動とその成果

・松江市西津田地区は、マンションや賃貸住宅も多い地域であり、地域住民の高齢化の進展に伴い、住民間の助け合いの仕組みづくり

 や取組の必要が検討されていました。

・そこで、西津田町内会が主導し、近隣住民の支え合いの構築、地域福祉のまちづくりの充実を目指し地域福祉活動を行っています。

・最近では平成27年度から「きくばり・めくばり事業」として、認知症の方、その家族の方、一人暮らしの高齢者、町内在住で見守

 りの必要な方を対象とし、日常的な声かけ・見守り活動を開始し、また、住民への啓発活動として、認知症サポーター養成講座を開

 催しています。

・今後「きくばり・めくばり事業」を評価し、充実を図るとともに、災害時の地域支え合い活動についても検討・取組を行っていく予

 定です。

 

■活動の様子

 西津田町内会(別のページにリンクしています)

 

■受賞団体のコメント

 西津田町内会の福祉活動に対し、このよう光栄な賞を頂きありがとうございます。

 町内会は総戸数650あまりで、松江市の中でも屈指の大きな町内会で、独居高齢者・高齢者のみの世帯も多く抱えています。

 しかしながら福祉活動を支えて頂いている町内会員・役員・民生児童委員・福祉推進員も多く、この賞を頂いたことを励みにより一層協力し、「やさしい町」をめざして活動をしていきたいと、決意も新たにしました。

 また、県・市の福祉関係者の皆様にも、変わらずのご支援をよろしくお願い申し上げます。

 

 西津田町内会の写真

 

 

久村地区連合自治会(出雲市)

■主要な活動とその成果

・出雲市多伎町久村地区は、海岸線に住宅が密集し、過去大火や土砂災害で被害が出た地域であり、現在も海側は津波の危険性が

 高く、山側は急傾斜地が多いため土砂災害の危険性が高い地域です。

・そのため、地域で防災対策を進めています。

・災害時の緊急連絡網を作成し、自治会役員へ配布したり、防災マップを作製し全世帯へ配布しています。

・さらに、連合自治会として津波時緊急一時避難場所を11カ所、土砂災害時緊急一時避難所を4カ所指定しています。

・指定した緊急一時避難場所の点検を行い、避難用手すりの設置や草刈り等を行い整備に努めています。

・地域住民を対象とし、津波災害及び土砂災害を想定した緊急一時避難場所への避難訓練も実施し、放水訓練、消火ホースの操作等

 の訓練も行いました。

・毎年一回防災訓練を実施し、住民の防災に対する意思啓発を行っています。

 

■活動の様子

 

 久村地区連合自治会(別のページにリンクしています)

 

■受賞団体のコメント

 

 いつ、おきるかわからない自然災害において、有事の際にどのような行動を起こせばいいのか、被害を最小限に留めることは我々に課せられた責務と考えます。

 そして日頃よりその備えをしていくことは大変重要だと言えます。

 今回の表彰を機に更に防災意識の向上に努め、より安全・安心な街づくりに努めて行きます。

 

久村地区連合自治会の写真

 

 

ぶらっと・ふらっと・ふるさと(奥出雲町)

■主要な活動とその成果

・奥出雲町上阿井町の中心にあった唯一の食品を扱うスーパーが経営上の理由から閉店したことをきっかけに、自由に買い物ができな

 いことが大きな課題となりました。

・自治会の有志、民生児童委員、阿井地区福祉振興会、公民館等関係者で協議を重ね、買い物ができるサロンとして活動が始まりまし

 た。

・旧スーパー跡地に運営事務は公民館や民生児童委員、買い物の出張販売は下阿井食品センター、と様々な組織が協力しながら、毎週

 火曜日と金曜日、午前10時から12時まで活動しています。

・週2回の買い物支援はもちろんのこと、サロンとして集う場ができたことにより、健康づくり・介護予防・引きこもり防止に役立って

 います。

・今後は参加自治会の範囲を拡げて参加者を増やし更に交流を図る予定です。また、送迎ができるよう関係機関と協議を行う予定です。

・「ぶらっと」立ち寄れ、「ふらっと」でかける場所として。参加者の「ふるさと」と感じてもらえる場所を目指しています。

 

■活動の様子

 ぶらっと・ふらっと・ふるさと(別のページにリンクしています)

 

■受賞団体のコメント

 この度は、しまね流福祉のまちづくり活動団体知事表彰を頂き感謝申し上げます。

 このような光栄な賞を頂きボランティアスタッフ一同大変光栄に思っています。

 皆が安心して暮らせることを実感し高齢者の見守りと買い物サロンが皆様の目に留まりましたことに感謝し、支えられる方も支える者もこの度の受賞を励みに更に取り組んでまいります。

 ありがとうございました。

 

ぶらっと・ふらっと・ふるさとの写真

 

 

赤名自治振興協議会(飯南町)

■主要な活動とその成果

・少子高齢化による戸数の減少、一人暮らしの高齢者や高齢者だけの世帯が増加しているなか、5年後10年後の集落組織の充実を目指し、協議会を立ち上げました。

・高齢者が中心となったプランターの花を育て町を彩る活動、自然を生かした子ども活動「雪ん子まつり」「やまめのつかみ取り」、医療福祉の専門家を招いての健康教室、健康づくりのグラウンドゴルフ大会、一人暮らしの男性を助ける「男性の料理教室」を実施しています。

・2カ所の自主サロン活動も定着しています。

・高齢者世帯への雪かきボランティアも計画しています。

・今後も定着した活動を継続し、より互いに知り合い、支え合いやすい環境を整えていきます。

 

■活動の様子

 赤名自治振興協議会(別のページにリンクしています)

 

■受賞団体のコメント

 少子化が進み、空き家も増加していますが、まだまだ地域に力があります。

 赤名自治振興協議会では、地域に暮らす人々の個々の力をボランティア活動や異世代交流事業、学習活動、健康づくり等を通して束ね大きな力となるよう取り組んでいます。この力で、地域課題に挑み、安心して暮らせる地域づくりを進めています。

 この度は、ありがとうございました。

 

赤名自治振興協議会の写真

 

 

長沢2町内自主防災会(浜田市)

■主要な活動とその成果

・この地域は、昭和50年代以降の転入世帯が約8割の住宅地で、過去の被災地域、危険個所を知らない世帯が大半でした。

・そこで、災害時における地域の課題に向き合い、毎年住民が一堂に会して交流を図りながら、防災訓練や防災マップの作製を行ってき

 ました。

・炊き出し訓練、消火訓練、救援救護訓練など、メニューを変えながら毎年継続して取り組みを行っています。

・また、様々な状況を想定し訓練を実施しています。例えば、大雨災害時に指定避難所へ避難できないことを想定した、空き店舗を仮避

 難所と想定した避難訓練、夜間の避難を想定した訓練、ガス等が使用できないことを想定した薪と釜での炊き出し訓練などです。

・今後は要救援者の避難方法の検討や、地域の子どもから高齢者までが参加しやすい訓練を検討し、防災から地域支援へつながる取り組

 みを実施していきます。

 

■活動の様子

 長沢2町内自主防災会(別のページにリンクしています)

 

■受賞団体のコメント

 平成21年に設立後、10年目を迎える年に今回の受賞、身の引き締まる思いです。

 町内の約半分の家屋が土砂災害警戒区域に含まれ、大雨の再不安な状況であり、平常時の防災講習・避難訓練・炊出訓練等を通じて隣近所での助け合いの大切さを話し合っています。

 益々高齢化が進む中、受賞を励みに今後とも安心安全な地域づくりに取り組んでいきたい。

 

長沢2町内自主防災会の写真

 

 

雪舟橋ふれあいサロン(益田市)

■主要な活動とその成果

・高齢者の集いの場づくりに浸透しつつあったグランドゴルフを中心として発足しました。

・雪舟橋自治会館と乙吉公園を活動拠点として、毎週木曜日午前中活動しています。

・100歳体操、健康講話、グラウンドゴルフなど、日々の健康・体力づくりに力を注いでいます。

・参加者に地域の変わり事や訪問詐欺等の情報提供を行い、安心安全な地域生活が送れる一助になっています。

・地域行事や季節行事も取り入れ、地域の子どもも参加しやすいプログラムを取り入れ、世代間の交流が図られる場にもなっています。

・今後も、地域で健康で安心して暮らせることを目的に活動を継続していきます。

 

■活動の様子

 雪舟橋ふれあいサロン(別のページにリンクしています)

 

■受賞団体のコメント

 今回、表彰をしていただき感謝申し上げます。

 平成13年から今日まで毎週木曜日に私たちの活動が継続していることが、評価されたものと喜んでいます。

 発足当初はグラウンドゴルフ、現在は百歳体操を中心にしています。月に一回は目玉行事を組み入れメリハリを付ける工夫をしています。

 高齢化等これから先、活動に困難が予想されますが、親睦を深め安否確認に欠くことができない活動として継続したいと考えています。

 

雪舟橋ふれあいサロンの写真

 

 

 

ミュージック・笑(西ノ島町)

■主要な活動とその成果

・会員が勤務する福祉施設で音楽療法を行っており、効果を実感していました。音楽療法の効果を他の施設や地域の方へ広げたいと

思っていました。

・他の会食交流会から参加依頼があったのをきっかけに本格的な活動を開始し、現在では他の福祉施設、他の地域のサロン活動、地

域のお祭りに参加するなど活動範囲を広げています。

・みんなが楽しんで歌を歌えるよう、歌集を手作りし、ピアノ伴奏に合わせての合唱を行っています。

・隠岐民謡の唄や踊りを披露したり、参加者と一緒に唄ったり踊ったりしています。

・今後も手作り歌集の充実や他の団体・グループとのコラボレーションを行い、音楽で地域の方々が明るく元気に、笑顔になること

を目指します。

 

■活動の様子

 ミュージック・笑(別のページにリンクしています)

 

■受賞団体のコメント

 この度は、光栄な賞をいただき、深く感謝申し上げます。

 自分達の好きな音楽を通して、地域の皆様と心がつながることができ、嬉しく思っています。

 今回の受賞を励みに、これからもより沢山の方に喜んでいただけるよう、続けていきたいと思います。

 

 


お問い合わせ先

地域福祉課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地(県庁第二分庁舎4階)
  TEL   0852-22-6822・5089  
  FAX   0852-22-5448

  mail tiiki-fukushi@pref.shimane.lg.jp
         fukukan@pref.shimane.lg.jp(社会福祉法人に関すること)