ノロウイルス食中毒
特徴
人から人への二次感染があります。
食品の中では増えません。人の体の中で増えます。
原因食品
ノロウイルスに汚染された食品(生カキなどの貝類)
調理器具などを通じて二次汚染された食品
症状
潜伏期間:24〜48時間
吐き気、嘔吐、腹痛、下痢(水様性)、発熱(38℃以下)
予防法
カキなどの生食をさけ、加熱する場合は中心部まで十分に加熱する。
生鮮食品(野菜、果物)は十分に洗浄する。
帰宅時、調理前、食事前などには充分手を洗う。
詳細情報(リンク)
お問い合わせ先
薬事衛生課
島根県健康福祉部薬事衛生課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は松江市殿町2番地
第2分庁舎3階にあります)
TEL: 0852-22-5260(水道係)
0852-22-6530(感染症対策係)
0852-22-5259(薬事係)
0852-22-6529(営業指導係)
0852-22-6292(食品衛生係)
FAX: 0852-22-6041
0852-22-6905(感染症対策係)
yakuji@pref.shimane.lg.jp