• 背景色 
  • 文字サイズ 

水生昆虫採集

平成27年6月3日(水)天気雨のアイコン画像のち晴れのアイコン画像

 

 

朝は雨でしたが、いつのまにか晴れとなっていました。

 

今日は、職員業務報告会の日でした。

報告者は、

鳥獣対策科の金森科長より「中国山地でのニホンジカの現状と今後の対策」について

森林保護育成科の岩田研究員より「コンテナ苗のフォワーダ運搬及び植栽における功程とコストについて」

でした。

 

(写真)業務報告会

 

昨日、センターの共催事業「斐伊川・神戸川流域環境マップづくり」指導者研修会に行ってきました。

 

(写真)透視度計の使い方(写真)PH、CODの測定

 

主催は、NPO法人しまね体験活動支援センターさんです。

 

調査参加校の教職員さんが児童・生徒に指導できるよう、毎年調査開始前に実施されています。

場所は、昨年同様、出雲市乙立町の「わかあゆの里」。

 

水質について国土交通省出雲河川事務所職員さんよりお話しがあり、その後川辺で体験実習です。

 

(写真)水生昆虫採集

 

川に入り採集する時間がやっぱり楽しいようです。

川の中の石をはぐると、そこにはたくさんの水生昆虫がくっついています。

 

その後、種類別に分け、水質を判定します。

 

(写真)分類中(写真)判別の仕方について指導を受けています

 

指導にあたっていただいているのは、(財)島根環境保健公社の職員さん。

毎回お世話になっています。

 

ご指導いただきました皆様、参加されました皆様、ありがとうございました。

 

なんと今年で14年目。

継続出来ているのは、たくさんの方々のご協力があるからなのでしょうね。

 

 

◇◆◇情報コーディネーターわたなべ◇◆◇

 

 

 

前回のコラム

 

 

 

 

 

 


お問い合わせ先

中山間地域研究センター

島根県中山間地域研究センター
〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207
TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758
Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp