真剣になります2011/2/4(金)
天気
本日2回目の食味調査がありました。
片方の手には箸を持ち、もう一方は鉛筆を持ち、みんな真剣に食味しています。
ほんと考えれば考えるほど自分の味覚や嗅覚がわからなくなります。
こういう時は、最初に感じた感覚でいくしかないですね。
今日もセンターのある飯南町は晴れました。
そこで久しぶり靴の出番です。雪はガリガリになり靴で十分歩けました。
この冬、長靴を履くのもあと数回ですかね。
ところで、長靴を履いて歩くとどうして靴下が脱げていくのでしょう?
毎回長靴を脱ぐと靴下がビロ〜ンとなります。
ただ、そのビロ〜ンとなった脱力的な感じを見るのは好きです。
この感じがわかる人、いると思います。
◇◆◇情報コーディネーターわたなべ◇◆◇
お問い合わせ先
中山間地域研究センター
島根県中山間地域研究センター
〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207
TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758
Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp