クリタケとカニムシ2010/11/2(火)
天気
今年は、キノコ類が豊作のようですね!
報道によると松茸が大豊作の地域があるようですね。
もう食べた!!という方もたくさんいらっしゃることでしょう。
やっぱりその時期の初物は食べたいです。
今日、センターのスギホダ場に行ってみました。
クリタケです。
また、違う場所にあるコナラの木からは、ちっちゃなクリタケがいっぱい。
やっぱりキノコの姿はかわいらしいです。
話は変わりまして、この虫見たことありますか?
昨日の夕方見せてもらいました。
ザリガニ?サソリ?みたいなカッコイイこの虫。
ちょうど、以前この虫を見つけたことのある研究員さんが「カニムシ」と教えてくれました。
◇◆◇情報コーディネーターわたなべ◇◆◇
お問い合わせ先
中山間地域研究センター
島根県中山間地域研究センター
〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207
TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758
Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp