カマキリの卵2010/10/19(火)
天気のち
昨日、渡されたトウガラシ。
赤い○の中の物体!何かわかりますか?
カマキリの卵です。
高い場所に出来ると雪が多いとか言いますが、低い箇所についていました。
そのまま、そのあたりに置いていたら、
「そのままほっておくとスゴイことになりますよ!!!」と。
その方がいうには、暖房の温かさで勘違いして、うじゃうじゃと子カマキリが出てくるとか。
ちょっと見てみたい気もしますが、すごい数らしいです。
その後、カマキリについて聞きましたがカマキリのオスとメスの生き様はスゴイんですね!
◇◆◇情報コーディネーターわたなべ◇◆◇
お問い合わせ先
中山間地域研究センター
島根県中山間地域研究センター
〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207
TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758
Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp