- トップ
- >
- くらし
- >
- 地域振興・交通
- >
- 関係機関
- >
- 中山間地域研究センター
- >
- コラム
- >
- 2019年10月の一言コラム
- >
- 秋の七草
秋の七草
令和1年10月1日(月)晴れ
春の七草と言えば、セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロですね。
1月7日には、粥にして頂くのが古くからの習慣です。
では、「秋の七草」をご存じでしょうか?
ハギ・キキョウ・クズ・フジバカマ・オミナエシ・オバナ(ススキ)・ナデシコです。
これらは粥にはせずに、花を観賞して秋を愛でる植物で、薬用になることも共通点です。
秋の七草の一つ、クズの花です。
根は葛根(かっこん)と呼ばれ、解熱作用があり、一部の風邪薬に配合されています。
花には二日酔いを予防する効果があるとされています。
***きのこ・特用林産科***
|前回のコラム|
お問い合わせ先
中山間地域研究センター
島根県中山間地域研究センター 〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207 TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758 Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp