- トップ
- >
- くらし
- >
- 地域振興・交通
- >
- 関係機関
- >
- 中山間地域研究センター
- >
- コラム
- >
- 平成30年5月の一言コラム
- >
- きらきら光る、うずのしゅげ
きらきら光る、うずのしゅげ
平成30年5月10日(木)曇りのち晴れ
今日5月10日は、七十二候の「蚯蚓出」。
ミミズが出てくる頃です。
ミミズは、自然の鍬とも言われています。土づくりの名人ですね。
何か月ぶりになるでしょうか。
コラム用写真を撮るため、カメラを持参し事務所から外に出ました。
「うずのしゅげ」が気持ちよさげに風に吹かれ、太陽の光を浴びてきらきらしておりました。
ん?「うずのしゅげ」ってナニ?と思った方。
ヒント1、山野草の地方名です。
ヒント2、岩手県の文学者、宮沢賢治の作品に「うずのしゅげ」という童謡があります。
ヒント3、アップの写真です。
わかりましたか?
そうです。オキナグサです。
オキナグサは、たくさんの地方名があるようです。面白いですね。
◇◆◇情報コーディネーターわたなべ◇◆◇
|前回のコラム|
お問い合わせ先
中山間地域研究センター
島根県中山間地域研究センター 〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207 TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758 Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp