- トップ
- >
- くらし
- >
- 地域振興・交通
- >
- 関係機関
- >
- 中山間地域研究センター
- >
- 地域研究科
- >
- 「小さな拠点づくり」に向けたスキルアップ研修会
- >
- スキルアップ研修過去実績
- >
- 2015 待ったなし研修実績
平成27年度地域づくり特別研修
横断的な組織づくりとその運営~合わせ技の事業組織・小さな拠点を創る!
7月22日(水)10:30~15:30(邑智郡邑南町口羽公民館)
内容
- 横断的な自立地域運営組織の作り方と運営方法(口羽地区振興協議会と事業組織「LLPてごぉする会」の仕組みから)
- 現地視察(川角集落)
- 他の先進的な地域事業組織からも取組を発表(邑智郡邑南町出羽地区、東広島市河内町小田地区)
- 意見交換会
●開催状況
参加者:66名
|
必見!女性が集まり地域が元気になる仕組み
これならできる獣害対策&お楽しみサロン(現地視察会)
8月19日(水)7:30~13:30(美郷町吾郷地区青空サロン)
内容
- 獣害対策から始まった女性たちの元気な農業の仕組み
- 直売&情報交換&憩いの場「青空サロン市場」視察とお話
- これならできる獣害対策研修農場「青空サロン」視察とお話
- イノシシ皮細工加工サロン「青空クラフトサロン」視察とお話※畑や田んぼで捕れたモノの活用
-
吾郷地域の仕組み
・獣害対策のその先にあるもの(地域が目指すもの)
・女性が元気に活躍する地域での男性達の役割
・行政の役割、ほか
開催状況
参加者:23名
|
人が集まる仕組み~地域の元気の源~サロンは、こう創る!
9月3日(木)10:30~15:00(雲南市掛合町多根交流センター)
内容
-
サロンを活用した地域づくり(地域リーダーからの発表)
-
サロン立上げ方法(集落支援員からの発表)
-
サロン運営方法~各地のサロン運営者に聞く~
-
代表的なサロンの種類、タイプ別立ち上げ方・・なぜ、集まることが必要なのか
-
サロンの立ち上げ、運営の課題などについて学び合う(意見交換、座談会で探る)
開催状況
参加者:15名
|
集落全体で取む獣害予防対策!
10月14日(水)10:00~15:00(浜田市田橋町美川公民館西分館)
内容
- 獣害対策の概要・解説
- 広域防護柵ワイヤーメッシュ柵の点検作業(現地講習)
- 集落全体の取組について&意見交換・・・ランチミーティング
- ジビエの活用について話題提供
- 柿もぎ(現地講習)
開催状況
参加者:8名
|
子どもを真ん中においた地域づくりの挑戦
~子どもの育ちと次世代定住地域のつなぐ語り合い研修会~
12月13日(日)10:00~15:30(大田市山村留学センター)
内容
- 午前:各地の取り組み実践者による挑戦事例の紹介
- 昼食交流会:昼食をとりながらの交流会。会場となる山村留学センター施設紹介ツアーも実施
- 午後:全員参加型のワークショップ。5つの子育てステージをつなぐ方策を具体的に考えていきます。
開催状況
参加者:34名
|
極めよう地域自治組織の仕組みづくり(2015市町村職員研修会)
【第1回】
10月14日(水)12:00~15日(木)12:00(広島県三次市役所)
内容
- 三次市の地域自治組織形成を学ぶ
- 三次市川西地区の取り組みを学ぶ
- 川西地区内上田自治会と意見交換会
- ロードマップについての意見交換会
- 三次市青河地区の取り組みを学ぶ
- プレゼン資料作成、課題の整理・討議
開催状況
参加者:11名
|
【第2回】
11月25日(水)13:00~26日(木)12:00(島根県中山間地域研究センター)
内容
- 多根地区視察「地域における住民自治の現場の状況」
- 入間地区視察「地域における住民自治の現場の状況」
- 雲南市の小規模多機能自治の説明、討議
開催状況
参加者:12名
|
お問い合わせ先
中山間地域研究センター
島根県中山間地域研究センター 〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207 TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758 Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp