秦恭子(はたきょうこ)氏、秦高義(はたたかよし)氏
平成15年に夫妻が中心となって地域内有志10名で結成した「朝霧の郷」は、有機肥料での野菜作りを推奨し、地域内の高齢者が作る野菜を集荷して市内のスーパーへ出荷したり、イベントやコミュニティセンターが主催する交流事業で特産品の販売を積極的に行っている。
消費者には新鮮なおいしい野菜と評価を受ける一方、生産者である高齢者の生きがいづくりにも貢献している。
秦恭子氏
「毛津(けづ)地区振興協議会」において、59名の女性のまとめ役として事業の企画や実施の中心メンバー
【協議会の主な活動】
○美笑会(びしょうかい)
自宅敷地内に開設したしまね田舎ツーリズムの体験施設「美笑縁」を拠点に、農作業や自然散策など季節を感じられる体験を提供し、都市部の人たちと積極的に交流
こんにゃくやつるかご作りなど地域資源を活かした特産品作りなど地域の産業創出に取り組んでいる。また、地域でとれた農産物を他の地区(出雲市佐香(さか)地区)のイベントに出店するなど、交流事業も実施
○朝霧の郷(あさぎりのさと)
高齢者が作る野菜の集荷と出荷を行い、高齢者の生きがいづくりに貢献
【毛津地区振興協議会とは】
窪田地区の29の自治会が住民組織として7つの「振興協議会」に再編されたうちの1つ
女性から若者まで誰もが参加できる地域づくりを進めている。会員119名(男性60名、女性59名)
秦高義氏
「毛津地区振興協議会」において、初代会長として平成9年から平成24年まで15年にわたり地域づくりの推進役を務めた。会長退任後も引き続き地域づくり活動に積極的に参画し、地域の高齢者や子どもの見守り「青パト隊」の活動も行っている。
【協議会の主な活動】
○朝霧の会(会員約20名)
地域交流や生涯学習につながる活動として、会員自らが育てたアジサイの苗を地区の道路の法面や耕作放棄地などに植栽
高齢者が楽しみながら生きがいとして活動している取り組みは、高齢者による地域活動の1つのモデル(平成22年度県民いきいき活動奨励賞受賞)
○毛津和楽会
とんどさん、神楽など地域行事の企画・実行
○毛津ふれあいサロン
高齢者の憩いの場を提供
お問い合わせ先
しまね暮らし推進課
【お問い合わせ先】 島根県地域振興部しまね暮らし推進課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 TEL(0852)22-6502 FAX(0852)22-5761 E-mail: shimanegurashi@pref.shimane.lg.jp