第6期島根県中山間地域活性化計画
県では、「第6期島根県中山間地域活性化計画」(2025~2029年度)を策定しました。
策定のスケジュール
○令和6年7月に「第6期中山間地域活性化計画の方向性について」により、基本的な考え方や構成の案を県議会に対しお示しして、ご議論をいただきました。
○令和6年10月に「第6期中山間地域活性化計画(案)骨子」により、県議会に対しお示しして、ご議論をいただきました。
〇令和6年12月に「第6期中山間地域活性化計画(素案)」を取りまとめ、県議会に対しお示しして、ご議論をいただきました。
〇令和6年12月17日(火)~令和7年1月16日(木)において、パブリックコメントを実施し、「第6期中山間地域活性化計画(素案)」に対して、ご意見をいただきました。
〇令和7年3月に「第6期中山間地域活性化計画(案)」を取りまとめ、県議会に対しお示しして、ご議論をいただきました。
〇令和7年3月に「第6期中山間地域活性化計画」(計画期間:令和7年度~令和11年度)を策定し、引き続き、中山間地域の活性化に向けて取り組んでいきます。
策定の経過
○令和7年3月11日(火)中山間地域・離島振興特別委員会資料
次のとおり、「第6期中山間地域活性化計画(案)」及び関連資料を提示しました。
資料1ー1第6期島根県中山間地域活性化計画(案)について(素案からの主な修正点)
資料1ー2第6期島根県中山間地域活性化計画(素案)に対するご意見と県の考え方
〇令和6年12月17日(火)~令和7年1月16日(木)「第6期中山間地域活性化計画(素案)」へのパブリックコメントを実施
ご意見ありがとうございました。
○令和6年12月17日(火)中山間地域・離島振興特別委員会資料
次のとおり、「第6期中山間地域活性化計画(素案)」及び関連資料を提示しました。
○令和6年10月7日(月)中山間地域・離島振興特別委員会資料
次のとおり、「第6期中山間地域活性化計画(案)骨子」及び関連資料を提示しました。
○令和6年7月1日(月)中山間地域・離島振興特別委員会資料
次のとおり、「第6期中山間地域活性化計画の方向性について」及び関連資料を提示しました。
中山間地域活性化計画
- 令和7年度から令和11年度にかけての中山間地域活性化計画(第6期)を策定しました。
「中山間地域活性化計画(R7〜R11)」(PDF:4.24MB)
参考:島根県の「中山間地域」はこちら
- 令和2年度から令和6年度までの中山間地域活性化計画(第5期)はこちらです。(PDF:4146kb)
- 平成28年度から令和元年度までの中山間地域活性化計画(第4期)はこちらです。(PDF:4146kb)
- 平成24年度から平成27年度までの中山間地域活性化計画(第3期)はこちらです。(PDF:6554kb)
- 平成20年度から平成23年度までの中山間地域活性化計画(第2期)はこちらです。(PDF:5676.3kb)
- 平成13年度から平成19年度までの中山間地域活性化計画(第1期)はこちらです。
お問い合わせ先
中山間地域・離島振興課
【お問い合わせ先】
島根県地域振興部中山間地域・離島振興課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
・地域共創支援係 (0852)22-6054
・中山間・離島振興係 (0852)22-5065
・スモール・ビジネス推進係 (0852)22-6449
FAX(0852)22-5761
E-mail: chusankan-rito@pref.shimane.lg.jp
〒699-1396 島根県雲南市木次町里方531-1 雲南合同庁舎内
・東部地域支援係 (0854)42-9510・9511
FAX(0854)42-9518