女性活躍100人会議 R5年度第5回開催

「女性活躍100人会議」は、幅広い地域、分野の女性の意見を知事が直接聴く機会を設定し、地域の女性の実情を把握することを目的として、令和元年度より開催しています。松江市100人会議会議風景

今年度第5回目の会議を、1月30日にサンラポーむらくも(松江市)を会場に開催し、子育て中の方や地域で活動している方など様々な方と意見交換を行いました。

 

参加された方からは、

 

「学校現場の小さな事務を一つずつ効率化して、子どもたちと先生が過ごす時間が少しでも増えたら嬉しい」

「仕事と子育てを両立でき、柔軟な働き方ができる環境が島根県内に広がってほしい」

「育児を担う祖父母向けの休暇制度を創設してほしい」

「島根県内でのたくさんの輝く女性のロールモデルを示していくことが重要」

など、様々なお話をしていただきました。

 

知事は、

 

「学校現場で効率的にものごとを進めるための環境整備にもう少しお金をかけてやっていかないといけないんじゃないかという問題意識で臨んでいきたい」

「柔軟な働き方ができる制度づくりと、子育てや介護に対する「お互いさま」の風土づくりを企業の経営者に働きかけていきたい」

「祖父母向けの休暇制度についてはニーズがあると思います。企業の経営者への働きかけなど、できることを考えていきたい」

「いろいろなキャラクターの方が自分の目指した目標を実現されているという様々なパターンのロールモデルを紹介していきたい」

 

などと話しました。

 

松江市100人会議集合写真

 

<参加していただいた皆様と>

(上段左から)女性活躍推進統括監、石川さん、森脇さん、渡部さん

(下段左から)桑谷さん、丸山知事、村上さん

 

お問い合わせ先

女性活躍推進課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
島根県政策企画局女性活躍推進課
電話:
 男女共同参画係(代表)/0852-22-5629
 女性活躍企画推進係/0852-22-5463、5245
  ・こっころカンパニー認定
  ・しまね女性の活躍応援企業登録
  ・女性活躍のための環境整備支援事業費補助金
  ・子育てしやすい職場づくり奨励金など
FAX:0852-22-6155
MAIL:josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp