島根県スポーツ・レクリエーション祭
島根県では、「島根県スポーツ・レクリエーション祭」と称して県内各地で様々な種目の大会や体験会を開催しています。
年齢や障がいの有無にかかわらず、誰もが参加し、楽しむことができるイベントを目指しています。普段活動されている種目はもちろんのこと、初めてでも気軽に参加できる種目もたくさんありますので、家族や友人同士、職場の仲間で、あるいはお一人でもお近くの会場へ足を運び、心地よい汗と素敵な笑顔で楽しいひと時をお過ごしください。
第37回島根県スポーツ・レクリエーション祭
【実施内容】
◆種目別大会
スポーツ・レクリエーションに関わる様々な団体が、それぞれ企画・運営して行う大会・体験会です。
◆スポレク広場
市町村や島根県レクリエーション協会の各支部、総合型地域スポーツクラブが、それぞれ企画・運営して行うイベントです。
◆しまねレクリエーションフェスティバル
ニュースポーツやレクリエーションなど、年齢、性別、障がいの有無にかかわらず、だれもが気軽に楽しめる体験コーナーを設けたイベントです。
◇浜田会場(島根県立体育館・島根県立石見武道館)・・・令和7年6月28日(土)
◇出雲会場(出雲市総合体育館)・・・令和7年9月27日(土)
※各種目の日程・会場については下記一覧表をご覧ください。
※開催要項が確定している種目は、下記一覧表の種目名をクリックすると要項を見ることができます。
種目名 | 数 |
開催日 |
会場 |
---|---|---|---|
シニアサッカー |
1 |
未定 |
未定 |
ソフトボール | 1 | 10月12日(日) |
未定 〔出雲市内〕 |
ラージボール卓球 |
1 |
9月7日(日) |
島根県立体育館 〔浜田市黒川町3735〕 |
ターゲット・バードゴルフ |
1 |
11月予定 |
平田森林公園 ターゲット・バードゴルフ場 〔出雲市東福町1984〕 |
テニス |
1 | ||
10月予定 |
松江市総合運動公園 〔松江市上乃木10-4-1〕 |
||
ボクシング |
1 |
10月13日(日・祝) |
シュガーナックルボクシングジム松江 〔松江市西津田2丁目2-20〕 |
バドミントン |
1 | 11月予定 |
島根県立浜山体育館カミアリーナ 〔出雲市大社町北荒木1868-10〕 |
フォークダンス [出雲・津和野] |
2 | 10月予定 |
未定 〔出雲市内〕 |
11月予定 |
未定 〔津和野町内〕 |
||
スポンジテニス [出雲] |
1 | 6月予定 |
出雲市立平田体育館 〔出雲市西平田町16〕 |
ペタンク |
1 |
10月~12月予定 |
大田運動公園 〔大田市鳥井町鳥井1284〕 |
オリエンテーリング | 1 |
未定 |
未定 |
カローリング | 1 | 6月29日(日) |
斐川第1体育館 〔出雲市斐川町荘原2876-3〕 |
フェンシング |
1 |
12月予定 |
広瀬中央公園総合体育館 〔安来市広瀬町広瀬307〕 |
スポーツ射撃 |
1 | 12月予定 |
立正大学淞南高校 〔松江市大庭町1794-2〕 |
カヌー |
1 |
9月下旬予定 |
石見ワイナリーカヌーの里おおち 〔邑智郡美郷町亀村54-1〕 |
剣道 | 1 |
10月12日(日) または 10月19日(日) |
島根県立体育館 〔浜田市黒川町3735〕 |
スポーツウエルネス吹矢 | 1 |
未定 |
浜田市三隅B&G海洋センター 〔浜田市三隅町西河内1240-1〕 |
ウォーキング | 1 | 10月予定 |
島根県さくらおろち湖 自転車競技施設 〔雲南市木次町北原〕 |
スキー | 1 | 1月予定 |
琴引フォレストパーク 〔飯石郡飯南町佐見1151〕 |
サッセン | 1 | 10月19日(日) |
パルメイト出雲 〔出雲市今市町2065〕 |
モルック | 1 | 10月11日(土) |
未定 〔出雲市内〕 |
ウォークラリー | 1 | 5月25日(土) |
周布まちづくりセンター 〔浜田市周布町イ374〕 |
種目名 | 数 | 開催団体 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|---|---|
スポレク広場 (市町村) |
4 | 安来市 | 12月予定 |
未定 |
出雲市 | 4月26日(土) |
出雲健康公園出雲ドーム 〔出雲市矢野町999〕 |
||
大田市 |
11月16日(日) |
大田総合体育館 〔大田市大田町ロ1451〕 |
||
江津市 | 11月~12月予定 |
未定 |
||
スポレク広場 (レクリエーション協会) |
3 |
まつえレクリエーション協会 |
11月予定 |
市民活動センタースティックビル 〔松江市白瀉本町43〕 |
4月27日(日) |
中海ふれあい広場 〔安来市穂日島町143〕 |
|||
益田市レクリエーション協会 |
10月11日(土) |
益田市民体育館 〔益田市乙吉町イ874〕 |
||
スポレク広場 (総合型地域スポーツクラブ) |
6 |
みなみ総合スポーツクラブ |
11月23日(日・祝) |
安来市大塚交流センター 〔安来市大塚町400-1〕 |
みとやスポーツクラブ |
11月9日(日) |
斐川第1体育館 〔出雲市斐川町荘原2876-3〕 |
||
NPO法人 斐川スポーツ夢クラブ |
6月15日(日) |
斐川第1体育館 〔出雲市斐川町荘原2876-3〕 |
||
11月9日(日) |
斐川第1体育館 〔出雲市斐川町荘原2876-3〕 |
|||
NPO法人 SPORTIVOひがしいずも |
11月9日(日) または 11月16(日) |
東出雲体育館 〔松江市東出雲町揖屋1139-2〕 |
||
NPO法人 リバーサイドスポーツクラブ |
10月~11月予定 |
サン・アビリティーズいずも 〔出雲市今市町北本町3丁目1-20〕 |
||
かわもとスポーツクラブ | 未定 |
未定 |
種目名 | 数 | 開催日 | 会場 | ||
---|---|---|---|---|---|
しまねレクリエーション [出雲・浜田] |
2 |
9月27日(土) |
出雲市総合体育館 (出雲だんだんトマトアリーナ) 〔出雲市西林木町207-1〕 |
||
6月28日(土) |
島根県立体育館・島根県立石見武道館 〔浜田市黒川町3735〕 |
しまねレクリエーションフェスティバルの様子
★令和6年度<浜田会場の様子>
6月29日(土)に開催し、昨年を大幅に上回る400名の方に来場いただき大盛況となりました!!ありがとうございました。
また、今回は公立大学法人島根県立大学マスコットキャラクターの「オロリン」も一緒にイベントを盛り上げてくれました♪
オロリンと記念撮影 |
かみあり国スポ・全スポ展示 |
スポーツウェルネス吹き矢 |
---|---|---|
インディアカ |
忍者ランド |
ボッチャ |
★令和6年度<松江会場の様子>
9月14日(土)に開催し、昨年を大幅に上回る630名の方に来場いただき大盛況となりました!!ありがとうございました。
今回、新たに次世代のデジタルスポーツチャンバラ「サッセン」の体験ブースが加わり、子ども同士だけではなく、お孫さんやお子さんとの白熱したバトルも繰り広げられていました!
また、島根かみあり国スポの競技用具に触れるコーナーを設け、沢山の方にフェンシングやホッケーなど見たことはあっても触れたことがない競技用具に触れてもらいました♪
サッセン |
車いすスラローム |
デッキスティック・ゲーム |
---|---|---|
モルック |
レク式体力チェック |
キャンプ展示 |
過去の様子については、年度別の会場をクリックしてご覧ください。
お問い合わせ先
スポーツ振興課
〒690-0876 島根県松江市黒田町488-2(黒田庁舎)
TEL:0852-67-4112(代表)
FAX:0852-67-4126
E-mail:sports-shinkou@pref.shimane.lg.jp