愛称・スローガン・マスコットキャラクター
愛称・スローガン最優秀賞及び優秀賞決定
第84回国民スポーツ大会・第29回全国障害者スポーツ大会の愛称・スローガン最優秀賞作品及び優秀賞作品が決定しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
募集期間令和3年11月1日(月)~令和4年1月11日(火)
応募件数4,077件(愛称:3,704点、スローガン:3,230点)
1.最優秀賞作品(受賞者敬称略)
島根かみあり国スポ・障スポ(※) |
---|
(込めた思い) 島根を代表する出雲大社には毎年多くの神々が集まります。そして島根では神無月のことを神在月と呼びます。それは日本でも島根だけのことなので島根で開催される国スポ・障スポにぴったりだと思いました。 |
島根県山根凜( 18 歳) ※応募があった 20 名の中から抽選により決定しました。 |
自分を超えろ、神話をつくれ ※応募作品に読点の加筆を行っています。 |
---|
(込めた思い) 自分の限界に挑戦することの意義を島根の魅力(神話のまち)と合わせて表現しました。 |
東京都荻野祐介( 44 歳) |
2.優秀賞作品(受賞者敬称略)
(1)愛称
えにしを結ぶしまね国スポ・障スポ大阪府高尾宜之(60歳)
未来神話しまね国スポ・障スポ愛知県牛田正行(59歳)
神話伝説しまね国スポ・障スポ島根県山本紀子(51歳)
※応募作品の一部を修正しています。原作「新(神)話伝説しまね国スポ・障スポ」
(2)スローガン
大地躍動、神話を刻め山梨県穐山定文(71歳)
※応募作品に読点の加筆を行っています。
ご縁をつなぎ輝く未来へ島根県塩毛利生(69歳)
伝説になれ!君の輝き東京都山田響子(54歳)
※愛称の一部変更について(2022年12月16日第3回総会決定)
公益財団法人全国パラスポーツ協会より、全国障害者スポーツ大会の略称を「全スポ」に統一する方針が示されたため、
愛称の一部「障スポ」を「全スポ」に変更しました。
変更後「島根かみあり国スポ・全スポ」
マスコットキャラクター決定
第84回国民スポーツ大会・第29回全国障害者スポーツ大会のマスコットキャラクターが決定しました。
島根県観光キャラクターしまねっこ
島観連許諾第7008号
お問い合わせ先
スポーツ振興課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地(県庁会議棟) TEL:0852-22-6439(代表) FAX:0852-22-6274 E-mail:sports-shinkou@pref.shimane.lg.jp