• 背景色 
  • 文字サイズ 

知夫村指定文化財一覧(令和5年5月1日現在9件)

有形文化財

有形文化財(建造物)一覧

番号

種別

指定
年月日

名称

員数

所在地

所有者・
保持者

備考

1

H7.4.1

天佐志比古命神社芝居小屋

1棟

天佐志比古命神社宮司

建物の正面外野に五段の石垣状の観覧席設置

 

有形文化財(書跡)一覧

番号

種別

指定
年月日

名称

員数

所在地

所有者・
保持者

備考

1

H7.4.1

大般若波羅密多経

600巻

多沢

多沢区

経文そのものは珍しいものではないが、島前地区において600巻が完全に揃っていること、地区民による転読行事が現在も続いていることが貴重となっている

 

民俗文化財

有形民俗文化財一覧

番号

種別

指定
年月日

名称

員数

所在地

所有者・
保持者

備考

1

有民

H7.4.1

いもぐら

11穴

大江

個人

露出しているアルカリ流紋岩の風化したところを選んで掘ったもの。古い時代の食料保存方法を知る上で貴重である。

2

有民

H7.4.1

赤はげ山の名垣

1所

仁夫

知夫村

高さ1,5m、幅1,5m、長さ1km

3

有民

H7.12.1

いもぐら

3穴

大江

個人

間口66cm、奥行303cm、最大巾150cm、最大高141cm(入口70cm)

 

無形民俗文化財一覧

番号

種別

指定
年月日

名称

員数

所在地

所有者・
保持者

備考

1

無民

H13.11.1

皆一踊り

 

皆一芸能保存会代表井尻義教

数人で円陣をつくり中央に鼕(胴)打ちがおり、鼕の音に合わせて、歌いながら扇子一本を持って踊る素朴な踊である

2

無民

H13.11.1

蘇民将来符

 

古海

古海区長

古海地区の伝統行事であるお日待の日に、地区の出入り口に「蘇民将来末社小神」と書いた柳の枝をさして歩く。全国でも当村のみ残された行事である。

 

記念物

天然記念物一覧

番号

種別

指定
年月日

名称

員数

所在地

所有者・
保持者

備考

1

S48.4.1

タブノキ

1株

仁夫

仁夫地区

暖地に多く自生する植物で、隠岐一円に育成するが、現在これの大木は珍しい。樹高約10メートル、根廻り約4.4メートル

2

H27.6.2

松養寺の大イチョウ

1株

 

松養寺

景観、大きさとも優れていて村内でも最大の大きさを誇り隠岐郡内でも最大級である。伝承も残っており一説には樹齢300年とも言われている。


お問い合わせ先

文化財課

島根県教育庁文化財課
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
TEL 0852-22-5880 FAX 0852-22-5794 
E-mail : bunkazai@pref.shimane.lg.jp

・文化財愛護協会のお問い合わせは、
 TEL  0852-22-6725
    E-mail : shimanebunkaaigo@pref.shimane.lg.jp    

・銃砲刀剣に関するお問い合わせは、
 TEL  0852-22-6612
    E-mail : juhoutouken@pref.shimane.lg.jp